1月21日(金)PM21:30頃にヤッテイマッタ。。。
 
レジストリ書き換えの警告が画面に出ていたのにもかかわらず
内容を把握せずに ポチッ
 
 
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
 
徐々にPCが動かなく。。。。
再起動をしたが。。。。。XPの画面から先に進まず。。。。
 
ヤッテシマッタ_(._.)_
 
 
保存デ-タが。。。。。
 
バックアップしていたエラ-有りの320GBのHDDを取り出し復旧作業へ
 
まずは320GBのHDDのエラ-を全て解決せな使い物にならへん。。。。
27時までエラ-をある程度回復し、
翌朝に500GBのHDDをアプライドにて購入し、
再度320GBのHDDの残りのエラ-回復。
 
昼過ぎにコンタミさんと宇夫階うどんにて昼食し、帰宅家
 
週一回の90cm水槽の水換えを終わらせ、
なんちゃってMTBを取りに"ズノーボスキー"へ行ったが
タイヤの不具合で来週?へ持ち越し。
 
コンタミさんに送ってもらい(ありがとうございました)、
再度320GBのHDDのエラー修復
 
昨日夜に320GBのHDDは全てエラー回復が終了し、
500GBのHDDへデータコピーし、
動作確認を行い、終了しましたニコニコ
ついでに一度クラッシュした500GBのHDDをフォーマットして
最終設定のデータをさらにコピって次回備えました。
 
あ゛ー徹夜..._〆(゚▽゚*)や~
 
本日午後より嫁が乗っていたチャリ(約23年前)をとりあえず
修理出来るか?バラしてみましたニコニコ
イメージ 1
 
画像では見にくいですがBBがついていますが、
撮影後に取り外し、
いつかの210状態に近づいてしまった。
 
ミヤタのベルトタイプのチャリで
スクール用だから??重量は、かんなり重かった。
 
イメージ 2
 
やんちゃってMTBから嫁チャリへフレーム、ヘッド周り、以外のパーツを
全て移植し、やんちゃってMTBを。。。。
いかんいかん! 考えることが多すぎます