1413027909473.jpg


さっきの神社の通り道にあって気になった神社。


その名も“湯神社”


階段の上の見えない所がどうなっているのか

気になりゅ~。ということで、またまた石段をのぼるw



1413027919707.jpg


湯神社境内^^



2014-10-11-13-22-56_deco.jpg


山を下り、てくてく歩いて商店街を散策。

椿の湯、ここも銭湯だそう。



1413009666672.jpg


そして、目的の道後温泉

駅までは来たことがあるけれど

入るのは初です~~~!


汗もかいたのでひとっ風呂

することにしましたw

色々コースがありまして・・・。


ただ、お風呂に入るだけコース410円

神の湯 840円

霊(たま)の湯 1250円


あとは個室があったり料金色々なんです。


私は神の湯(840円)にしました。


浴衣と湯上り、2階席でのお茶とお菓子のセットが付きます。


滞在は1時間半以内ってルールで決まってるんですw


神の湯は庵治石と大島石を使った浴槽に

壁には大理石。高級感たっぷり~っていう

説明だったww


1413009961412.jpg


チケットを買ったら2階に案内されて、

適当な席に案内されて・・・


1人で来ている人は私1人でした( ゚∀゚)・:*:ガハッ!!


お隣さんはみんなグループで

全く知らない人ばかり。


でも、いつもソロ行動なので全然気にならないし

平気なのですw


座った席に浴衣のセットが置いてあり、そこに

荷物を置いて、貴重品と浴衣を持って男女別の

入り口の浴室へ。


お風呂、気持ちよかった~。

あんまり広くはなかったけどねw


1413009999415.jpg


湯上り、お茶とお菓子で一服ぅ。


丁度、結婚式も終わる時間だったので

ホテルに戻りました。


てか、かなり石段をのぼったり下りたりしたので

道後温泉に着いた時、膝が笑ってしまってて

ガクガクして、震えてました( ゚∀゚):;*:;ブッ


はずかちかった・・・。


お散歩、温泉。日帰りでしたが

充実した1日になりました♪