タイマー投稿にしています。


さて、間3日間は国際通りをウロウロしたりと

1人で那覇市内で過ごしていました。


駅でのんびりしたり、本屋で立ち読みしたり

カフェでお茶したり。ただひたすら街を見ながら

あるいたり。


街を歩いて知ると言う事も大事ですね^^



milkshakeファクトリー


3月4日はさんしんの日だとかで

国際通りの駅前で民謡祭


milkshakeファクトリー


これ、DFS内のレンタカーの

受け渡しのエントラス。


高級感があるけど、殆ど人がおらずw

レンタカーを受け取るのもスムーズです。


さて、沖縄に滞在して1週間、

ようやく長年の夢だった

首里城へ。地下駐車場へ駐車。


駅からはかなり歩かないといけないので

車がオススメ。



milkshakeファクトリー


首里城、キタデェキタデェ(゚∀゚≡゚∀゚)キテモタデェー!!!!


“守礼門”


へんなおぢさんが左の隅っこにww



milkshakeファクトリー


世界遺産ヽ(・∀・)ノ ワッチョーイ♪



milkshakeファクトリー


観光客すごっ!



milkshakeファクトリー


瑞泉門

milkshakeファクトリー

首里森御嶽


milkshakeファクトリー


チケットを買って、この建物(奉神門)の先が

有料エリア。



milkshakeファクトリー


門をくぐると~~~



milkshakeファクトリー


正殿!★⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o゚∀゚)ノィャッホィ♪


南殿・番所の中を見学。



milkshakeファクトリー


まぁ、とにかく川が流れる勢いで

すごい人。


milkshakeファクトリー

模型を見たら昔、こんな感じだったんだね。



milkshakeファクトリー


milkshakeファクトリー


見学が終わって外をお散歩。


ぉお!!(☉ロ☉屮)屮 また予報外れて晴れっ!!


景色がいい~~~。



milkshakeファクトリー


そして、首里城を見終えてドライブへ。


午後には家族を空港へ迎えに行かなきゃ

ならないので遠くへはイケナイ。


沖縄南部で近い所・・・

殆ど行っている・・・


(。-ˇ.ˇ-。)ん。。。琉球ガラス村へ行ってみた。


何もなかったし、面白くなかった( ;∀;)ゥヒャ・・・


そして道の駅豊崎でひとりで昼食。

あの美味しかったさーたーあんだぎーを

5個買って空港へ1時半過ぎに迎えに行った。


次へ続く。