先日、エミールさんでの講座帰り、講師の先生と久々にお会いした時も。
職人さんからも。
久々に会う人みんなから。
「ん?痩せた?」「痩せたよね?」
と言われる。
ルンルン。
お客様からも言われた。
ルンルン。
片づけ・インテリア・建築・DIY。
暮らしに関することをトータルでご提案。
徳島の整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーターのみなもと まいこです。
何の自慢にもなりませんが、3年かけてじわりじわりと太りましたワタクシ。
不規則な生活からか、40を超えて代謝が悪くなったせいか。(間違いなく筋肉量が減っている)
「片づけられない理由」が必ずあるように、太るにはきちんと理由がありまして。
しかも、昔のようなダイエット方法ではまずいぞ。と、ここはしっかり勉強して、健康的に痩せましょうといろんな本を読んだり、筋トレについても勉強したり。建築やインテリアの本をいつも何かしら読んでいる私ですが、ここしばらくはダイエット本。(笑)
あと、ジムに行こうかとか、ホットヨガ?とかいろいろ検討したけれど、結局仕事で思うように出られないことがあるから、お月謝とか捨てるようになってしまう・・・。それなら、一人で好きな時間に手軽にできることをやってみようと。筋トレとウォーキングを開始。まず何事もカタチから入る私はまずは必要なグッズを一通りそろえてスタート。これ大切。
・・・4月からスタートして、少しづつではありますが、結果が伴ってまいりました。といってもまだまだ。
少し減っては停滞。の繰り返し。でもいいんです。しっかり食べてるから!
3年の蓄積を急がず、ゆっくり、ゆっくり落として、以前の私に戻りたいと思います。
そして、もう戻らない身体にしたいと思います。
モノは整理しましょう!なんていつもいろんなところで大声で言いながら、身体の脂肪の整理が出来ずにいた私。
今後、ダイエットネタ満載です。いろいろ書けそうですな。
ここで掘り下げず、また詳しく書きます、是非お付き合いくださいませ。
ところで、今日は、エミールさんでのコラムについて。
エミールさんの素敵な講座案内にて、毎期コラムを書かせてもらっています。
「studio+Sのお片づけ&インテリアLesson」
今回はインテリアについて。DIYについて。書かせて頂きました。
BEFORE→AFTERではとある徳島の賃貸物件のお部屋。
壁にインテリアマスキングテープを使ってストライプに。そして腰壁クロスを塗装して張ってみました。
壁一面を変えるだけでこれだけ変わるよ~!の一例。
是非、みなさんもお家で試してみてください。
DIYやってみたいけど、その前に家の中を片づけないと無理~。なんて声も聞こえてきそうですが・・・。
片づけからDIY、また造作やリノベーション。新築の収納計画まで。
片づけ、インテリア、建築、DIY・・・studio+S スタジオプラスエスでは丸ごとご提案させて頂きます。
そこでまずは、先日、ご紹介させて頂いたエミールさんの1DAY女子DIY講座「デコレーションパネルづくり」に是非!
DIYの基本である「塗る」「張る」の作業を楽しめますよ。
塗装作業、壁紙を張る作業の基本の手順等のお話も含めた内容です。実際にお家でチャレンジしてみたい方も、小さなパネルでやってみて基本や手順を知ることで、大きな面積にも自信もって取り組めるはず!
そして、輸入壁紙はラッシュ2020カタログ掲載の新作もいくつかご準備しています!
ペンキも素敵なカラーをたくさん準備しています☆
木枠のカラーと壁紙のコーディネートを考えるのが楽しいの。
ということで、うまいこと、講座につなげましたのね。ニヤリ。
まだお申込み可能ですよ!
お申込みは→エミールさんからお願いします☆https://coubic.com/emile/468925
さ、今から休憩とお買い物を兼ねて、とくしまイオンに期日前投票に行ってきます。