いつも、いいね・コメントありがとうございますラブラブ
皆様のおかげでブログを書く励みになっておりますキラキラ
リブログ・フォローも大歓迎ですおすましペガサス



またまたご無沙汰です泣き笑い


ここ最近、睡眠時間を削って

ひたすら内職作業をやっていて虫めがね


作業者さんに外注に出せばラクなのですが

なかなか単価や量の問題があり

自社で回した結果

私の睡眠時間が無くなりました泣き笑い



毎日毎日、料理はしているので

写真ばかりが溜まってしまっているので

レシピを忘れないうちに

投稿を作ってしまわなければアセアセ



有難いことに案件もいただいているので

またご紹介させてください指差し飛び出すハート




↑普段、家でも外でもノートパソコン派の私ですが

タッチパッドがなかなかしっくりこず。

マウスが必需品です!

作業面や、持ち運びの面でも

コードに気を遣わなくて済むので

ワイヤレスタイプがお気に入りです!



​ではでは、本日のレシピです♪



今日、ご紹介するレシピは

明日の父の日にもピッタリな

おもてなしレシピをナイフとフォークキラキラ



レシピと言っても、ごめんなさい(笑)

見てもらってわかるように

分量が全て適量です泣き笑いw


今回のレシピのポイントは

分量ではなく、やり方です!



巻き寿司って、いざ作ろうとすると

お刺身や具材の量が

結構必要になりませんか?


我が家は家族の人数が多いので、

1回に何本も作るのですが

なんせコストがかかってしまうので泣き笑い



必殺!

バラ散らし巻き寿司寿司


笑


この方法だと

いろんな具材が楽しめて、

細長い具を巻くよりも

お刺身量を抑えることができるので

コスパも抜群なレシピですルンルン



 TODAY'S
 
海鮮巻き寿司



  ​材料 


・白米 or 酢飯………適量

・炒りごま……………適量

◆お好きな刺身………適量

◆きゅうり……………適量

◆大葉…………………適量

◆卵焼き………………適量

・焼き海苔……………適量


  ​作り方


【1】温かい白米もしくは酢飯に

   炒りごまを加え、粗熱をとるように

   さっくりと混ぜ合わせる。


【2】お好きな刺身やきゅうり、卵など

   具材を一口大に切っておく。


【3】巻きすに海苔を乗せ、

   ①のご飯を巻き終わり1cmほど残して

   敷き詰め、②の具材を全体に散らす。


【4】③で1cmほど残した海苔の部分に

   ご飯粒を少量ずつ乗せて

   巻き終わりが剥がれないように

   ノリがわりにする。


【5】手前側から隙間がなるべく空かないように

   キツめに巻いていけば完成!


  ​ワンポイント


・海苔にご飯を乗せる際に、全面に乗せると

 巻く時に最後がはみ出てしまうので

 1cmほど乗せるご飯を少なくします。


・巻き終わった後、少し休ませると

 食べやすい大きさに切るときに

 バラけにくくなります。