6月ももう半ばだなんて驚きですね。
もうすぐ夏至です。
本日6月14日は射手座で満月となります。
今後はなるべく、拙書『星使いの時刻表』を読んで欲しいので、そちらの内容を転載して何かあれば補足するにとどめようと思います。
この本に全力出しているので、毎週の星読み記事をわたしが更に無料で書く必要もないかなと思ったり。
来年の3月までの星読みが好きなタイミングで読めますし、今後のいろいろを考えるのにお役に立ちますので、まだの方はぜひご購入ください。
毎日開いてます、とか、持ち歩いています、と言ってくださる方も多いです
Kindleはこちらです!
それでは射手座満月の星読みです。
※スマホだと小さいかもですがすみません。
サビアンシンボル補足
月と太陽のサビアンシンボルだけ補足します。
月は射手座の24度で「家のドアにとまっている青い鳥」
人に心を開くことが明るい未来に繋がる。
社会や集団、コミュニティに順応し、幸福で満ち足りた生活ができる。
内側や日々の平和を地盤に、開かれた姿勢で幸福な未来を構築する。
不動産に関する幸運。
幸福な家庭生活や愛情生活。
衣食住が満たされ、満足で豊かな生活環境。
といった意味になります。
射手座って本来は外を向くサインなのですが、終盤エリアになると成熟していって、精神性の豊かさってこういうことよね、と、わりとリアル路線になるのが面白いです。
とても美しくて平和なシンボルだなと思います。
太陽は双子座の24度で「氷の上でスケートをする子どもたち」
自然条件や自分の置かれた条件を有効活用して楽しむ工夫。
制限や否定的な条件を巧みに利用して、知性を限界以上に拡大する。
意識を特別の関心があるテーマに集中化できる。
否定的な条件や材料をうまく組み合わせたり視点を変える柔軟さ。
のびのびと自由に得意なことに集中しようとする。
仕事を自動化できる部分は自動化するなど、労力の無駄を避ける。
といった意味になります。
24度はどのサインでも、内側に意識が徹底的に向かうので、身近な世界、今ある環境の中でより良くしようとする、という意識が働きますね。
星の舞storeにてご注文いただけます☆
牡牛座領域のにぎやかさが特に目立ちます
ちょっと余談ですが恒星の話

お知らせ
6月11,12日の週末コース、無事に終了しました!
平日コースはまだお申込可能です。
【平日コース】 6月23、24日(木金) 両日とも10時~18時 6月16日(木)締切
※日程の部分をクリックすると詳細・お申込ページに飛びます!
占星術の基礎的な知識があればどなたでも受講いただけます。
未来予測のワークができる「星使いの時刻表セミナー」のアーカイブ受講をまだまだ受け付けています!
ご自身の出生図を見ながら、未来予測を一緒にしていきます。
2022年の星の流れについてや、叶いやすいテーマについてもお話しします!