12月11日 10時36分 魚座で上弦の月です。
ここ数日、月が西の空で金星、土星、木星にと重なっていって、
とても美しかったのですが、
あっという間に魚座に移動したのだなぁとしみじみします。
※9日の月
月の右上に木星が
11日の上弦の月は海王星に重なります。
かなりタイトに重なるので、感受性が非常に高くなり、直観力が増します。
そうすることで、今やっていること、仕事の方向性、社会的な目標などについて、
今あるのとは違う意志が突然入り込み、
方向性を変えてみようと決意する可能性があります。
普段と違うことをするという意味では、
誘惑に負けてスキャンダラスなことをするとか、
お酒を飲みすぎるとか、そんなことも起こり得ますが(笑)
※忘年会飲み過ぎないでね☆
うまく生かせれば、新しい面白いアイデアを取り入れることになるでしょう。
太陽は射手座の20度で「氷を切り出す男たち」というシンボルです。
必要とされているものを複数の人が協力して提供する。
偏見や先入観なく潜在意識の結晶(氷)を扱う力。
夏に向けた準備の意味もあるので、
将来のための長期的な努力や先を読む能力にも関わります。
月は魚座の20度で、「夕食のために用意されたテーブル」というシンボルです。
共に夕食を共有することからソウルグループもあらわす度数です。
人に与える気持ちや仲間との交流の喜びもあらわします。
共通するのは、他者と何かをするような意識が立ち上がること、
未来のために分け与えること。
そのために今やっていることが違うと感じたら、修正を加えるのでしょう。
月が海王星と重なっているために、直観力や感受性が高まっていると書きましたが、
無意識をあらわす12ハウスに金星、冥王星、土星が入っていますので、
内面に意識がかなり向かう時です。
違和感や葛藤を感じる可能性もあり、鬱屈として今う人もいるかもしれません。
自分の中の本質的な喜びや愛情のようなものに気が付きやすく、
今まで誤魔化していた人には軌道修正が入ります。
逆に、喜びに忠実に過ごしてきた人は、更なる深い喜びを体感できるかもしれません。
愛情面よりも、社会的な役割に対して感じる内なる喜びに向き合うことになります。
先々の社会的な拡大のために新しいことを試みたくなる時期でもあるでしょう。
アイデア力が非常に高まっていますので、ぜひ計画してみてください。
内面と向き合う満月までの1週間になりそうです☆彡
身近な人に感謝したり、誰かと一緒に何かができることに喜びを感じる時でもありそうです。
**
今年度、海部舞講師の主なカリキュラムは終了となりました。
アーカイブ動画受講はまだお申し込み可能ですので是非ご検討下さい。
(アーカイブ動画での受講をお受けしています)
星の舞storeにてご注文いただけます☆
新月と満月の星読みの内容が1年分書かれています☆
まだの方はお早めにGetしてくださいね!【30%オフになりました!】
春分スタートの星読みの本と手帳です!
☆イベントやセミナー(時にはシークレット企画)をご案内します