日本と世界をつなぐフリーランスヨガインストラクター
カナダからお届けしています
mahina yoga 代表 Mahoです。
皆さまこんにちは。
ご無沙汰しております。
なんだか随分と久しぶりな気がしますね。
はい、それもそのはず。
前回の投稿はなんと約2か月前(→新しい年。新しい風と共に)
なんということでしょう。
ブログを楽しみにしていますとおっしゃってくださった皆さま、長い間お待たせしてしまい申し訳ございませんでした。
色々ありまして、すっかり間が空いてしまいました。
そんな色々あった中で、先月のことですが、アイスランドへ行ってまいりました。
氷と火の国と呼ばれる北欧アイスランド。
私の暮らすトロントからアイスランドの首都レイキャビクまでは直行便があるのでアクセスしやすいのです。
こちらは世界有数のアイスランド名物である間欠泉。右下にいる人たちと比べるといかに大きいか分かるのではないでしょうか。
そして世界最大の露天風呂ブルーラグーン。
名前の通り、美しいブルーの温泉です。泥パックでお肌もつやつやになります。
バスタオルやバスローブのレンタルもありますが、私は持参しました。あとビーチサンダルも。
こちらはレイキャビクのランドマーク、ハットルグリムス教会。塔の高さは73メートルでアイスランドで一番高い建物です。
教会の前のこの銅像の男性は、レイフ・エリクソン。コロンブスより前にアメリカ大陸を発見した探検家です。
教会内部。ルター派です。
市内散策。私の個人的な印象ですが、北欧って全体的に落ち着いていて、北米とは人も町も雰囲気が違って(もちろんアジアとも全然違う)素敵な空気感でした。(物価は高いですけどね。2018年3月現在)
市内にある池に集まった水鳥たちに餌をやる男性。池には氷が張っていました。(でも気温はトロントより寒くないので過ごしやすかった)
この小さなホットドッグ屋さんは“宇宙一美味しいホットドッグ”といわれ、とっても有名なんです。
Skype ID(Skype名): mahina.maho.yoga@gmail.com
LINE ID: mahina.maho.yoga
KakaoTalk ID: maho2121
WeChat ID: maho2121