子育て時期は

子供の生活リズムに自分も合わせながら

 

で!

子育て終了し

自分と向き合う時間

確保出来た

 

 

思っていたら

 

孫のお世話は

若しくは

更年期で不調

 

 

 

・・・って

ことにならぬために

 

 

 

 

 

 

 

アラフォーは疲れや不調が出やすい!って

 

なぜはてなマーク

年齢・加齢に伴う心身の不調

 

アラフォー世代

それまで「若さ」でカバー

 

心身の不調に対し

頑張りが利かなくなるお歳

 

 

 

お客さんも

「昔のように無理が利かなくなりシンドイ……」

言われる方も多い昨今

 

 

健診等で生活習慣病の項目

チェックが入り再検査も出て来る年代デス

 

30代から40代へと年齢を重ねると

細胞の機能は低下アセアセ

循環器や血管が衰えるアセアセ

筋肉量が落ち運動能力も低下

糖尿病や高血圧

肥満になりやすく体の変化が起こり

 

「えッ!私が…」

思いがちです

 

 

 

 

今までのように

下矢印

夜遅く迄働き・暴飲暴食

 

体に負荷がかかる生活習慣を続けると

癌・心臓病・脳梗塞等

発症リスクが上がる

 

 

50代以降の健康にも悪影響

 

 

 

病気になってからでは遅い!

後悔してから生活を改める方は多いデス

 

 

発症してしまった病気を気にしながら生活していくことは

時間もかかっちゃうので

大きなストレス

 

病気になる前の段階で発症を防げるよう予防しよう

 

40代以降は容姿の衰え

日々の生活習慣が関わります

 

 

健康的な生活習慣を整えることは健康の維持だけでなく、容姿の変化穏やかにしていくことにも役立ちますキラキラ

 

 

 

 

 

 

「腎」と「肝」

 

 

生活習慣の乱れは、さまざまな役割を持ち

 

「腎」

負担をかけてしまい

もっとも影響が大きいのは睡眠不足

 

睡眠時間が確保出来ていても

 

 

    

・眠りが浅い

・寝付くまでに時間がかかる

・物音などですぐ目が覚める

・中途覚醒があり、その後眠れない

・よく夢を見る

 

上矢印症状がある場合は要注意注意

 

太陽すっきり起きれることを目安にご自身の眠りの質を見直し

 

基本的→23時にはお休みいただきzzz

 

デスクワークが多く平日だけではなく

休日も運動習慣がない場合でも

意識して改善させましょうハート

*厚生労働省では

毎日最低30分の運動を推奨しております

 

隙間時間でいいので

スクワットなどの運動で下半身を強化もOK

 

 

 

「肝」

ストレス対策と食べ方の工夫

下矢印
 

肝の不調を避けるには

 

ストレスを溜め過ぎない!!

 

ストレスを完全に避けて生きていくことは難しいが

 

 

    

・ストレスの発散方法を見つけておく

・ストレスに対応できるよう訓練しておく

・ストレスの原因になることから出来るだけ距離をとる…

 

 

!!

ストレスが溜まっても

上手くコントロールできる術を身につけておくキラキラ

 

肝の働きは胃腸とも関わりが深い

ストレス発散に暴飲暴食に走ってしまうのはNG

 

イライラを食で発散させたくなった時は美味しいものを

少量召し上がることで満足感アップ等の工夫を積極的に取り入れていきましょう。

 

 

 

 

 

 

簡単にできる「呼吸法」で腎・肝の働きをサポート

「腎」「肝」

両方のケア方法としてお勧め

 

 

「呼吸法」

下差し

浅い呼吸→「肺」

深い呼吸→「腎」

コントロールしていると言われています

 

 

 

深~い呼吸を

ゆっくりと行えると腎の働きを助けることができ

 

 

「肝」が高ぶってしまっている時

つまり緊張感がある時、イライラしてしまっている時は

落ち着いて深呼吸をする

リラックス効果があり「肝」の高ぶりを抑えることが出来る

 

日々の呼吸を意識するだけなら

場所も時間も選ばないデス

今からでもすぐにtryオーナメント

 

 

 

 

これだけで健康に繋がる養生ができるのはとてもよい方法乙女のトキメキ

 

 

養生は習慣化するまでは大変に感じる方もいますが

慣れてしまえば負担なく継続

健康と美容への大きな投資になりますのでできることからぜひ取り組んでキラキラ

 

 

ご自宅等で

朝晩少しの時間を作り

ヨガを深い呼吸で行うことが

できると良いですね飛び出すハート