まぐろ家本舗のPR担当のたまちゃんです。
いつも美味しいまぐろ家本舗の鮪を、食しています私から
「まぐろの夏レシピ」を紹介したいと思います。
どうぞお付き合いくださいませ。
アボガドとキュウリが美味しい季節の夏。
今は、一年中手に入る定番食材ですが、旬の食材は栄養価が高い!
暑くて、バテた体が欲する必要な栄養素がたっぷり入っていると言われています。
瑞々しい新鮮なきゅうりと、良質なオイルのアボガドを使って♪
まぐろ家本舗人気ナンバーワン商品
「目鉢まぐろ 特盛ブツ」を使って
美味しい 簡単 食いしん坊 レシピを紹介したいと思います。
レシピNo1
醤油味のノーマルお刺身に飽きてたな・・・。
おつまみとしてパンチの効いた濃いめの味が欲しい時。
少し色が悪い・悪くなってしまったマグロの使い方としておすすめのレシピです。
【 材料 3人分 】
アボガド 1個
きゅうり 1本
ご飯 茶碗3杯分
温泉卵 3個
面倒な方は生で、卵黄のみでもOK!
あれば、より素敵
ビジュアル用に
ゴマ と、細ねぎ 又は カイワレ
【 タレレシピ 】
醤油 大さじ1
めんつゆ大さじ1
砂糖(きび砂糖 なければ 白砂糖)
コチュジャン 小さじ半分
ごま油小さじ半分
1,ご飯を炊きます。
2,温泉卵をレンジにセット。※レンジでチンで簡単に温泉卵が作れます→
1,2をやっておけば、あとは10分で出来上がりです。
時短レシピ 簡単レシピ 旦那さん帰って来てから、一瞬でおつまみとしても作れます。
3,タレを混ぜます。
コチュジャンは、溶けにくいのでまずはお砂糖とコチュジャンを混ぜましょう。
その後、醤油、めんつゆ、ごま油を入れて混ぜておきます。
4,材料をカットします。
5,カットした材料を、3のボールに入れて合えます。
ここでポイント!
さっと合えるだけで十分です。漬け込みするNG!!
ご飯を入れたお茶碗に、5の材料を盛って温泉卵を真ん中に乗せれば出来上がりです。
夏に旬のきゅうりとピリ辛のタレに、卵黄とアボガドのコクが合わせって
まろやかな辛さでとても食べやすいですよ。
辛味の苦手なお子様も大丈夫です。卵と相性抜群で、辛味がまろやかになります。
出来上がり!!!!!!!!!!
栄養情報!!
アボガド
リノール酸やリノレン酸といった不飽和脂肪酸による血液サラサラ・老化防止
コレステロールを減らしてくれます。
食物繊維が豊富で便秘の改善に効果的
ビタミンE効果で、シミ・そばかすの予防やしわ、乾燥肌なの改善など、美肌効果
カリウムが豊富で、余分なナトリウムの排出を促す働きがあり、血圧を下げる効果やむくみを溜めないなど・・・。
食べ過ぎはカロリー摂取しすぎとなりますが、美容の観点からも積極的に
少しづつこまめに食べたい食材NO1と言えると思います。
きゅうり
栄養素がないと言われて、水分ばっかりと言われがちなキュウリ。
実は、食物繊維もたっぷりで便秘解消も期待できます。
ビタミンCやβカロテンも含まれており、肌荒れも予防してくれるんです。
カリウムをたくさん含んでいるので、塩分を排泄する役割があり、高血圧に効果があります。利尿作用もあるので、むくみの解消にも効果あり。
また、体の熱を外にだす力もあるので、この暑い夏。
疲れたカラダにぴったりな食材です。
疲れたとき、冷たいキュウリが食べたくなるのは、自然とカラダがキュウリの栄養素を欲しているのでしょうね。
鮪を通して、色々な食材との相性・栄養をお届けしたいと思います。
是非ぜひ! 作って見てくださいね♪
今日ご紹介した商品はこちら↓
目鉢まぐろ特盛ブツ 約1kg 訳あり 三崎のまぐろ
驚き価格!3,980円
Amazonプライムで納品も最短でお届けしています。
まぐろ家本舗
神奈川県平塚市東真土2ー12ー77
営業日
土曜日 ・日曜日10時~17時
TEL0463-26-6939
休みの確認やイベント情報はホームページをチェックしてください!
当店のまぐろは、Amazonショッピングサイトでもご購入できます!