セミナーと手編みパッド | ♡乳がん体験者の"手編みパッド"♡magicring2017

♡乳がん体験者の"手編みパッド"♡magicring2017

♡手編みパッドを日本中の乳がん体験者さんに知ってもらうことが目標です。
♡かぎ針で編み始めるときの輪の作り目を英語でmagic ringといいます。
♡人と人をつなぐ素敵な輪の始まりという思いも込めて、魔法の輪としました。


こんにちはとびだすうさぎ2カナヘイハート


週末はいかがお過ごしでしたか?



土曜日の私は
乳がん患者全開ラブラブ

日曜日の私は
ひた隠しに隠し結局正体を明かさずハートブレイク



みなさん、そんなもんですか



そのうち、いつでもどこでも

乳がんなんですっていうの❓

そんなこと忘れちゃうの❓


まぁ普段おっぱい出して歩いてないからね。

言わなきゃ、わかんないよね爆笑




どっちも乳がん患者あるあるあんぐりピスケな行動


土曜日は

大阪市立大学医学部附属病院内のがん患者サポートの会「ぎんなん」さん主催のセミナーに参加。



日曜日は
オオニシ恭子先生の「やまと薬膳メディスナルクッキング」に参加。

乳がんのお勉強してカラダにいいもの食べる

もー完ぺきっしょカナヘイ!?



薬膳料理塾。次は上級。
このまま自分の病歴を隠して続けるのは私の気持ちが無理だと判断。
だから一旦、ストップ駐車場病気のことを素直に話せるようになったら、また教えを請いたいです。


土曜日に伺ったセミナーは
マイHP病院じゃないんだけど、ちょくちょく出入りさせてもらってる患者会主催。
勿論、手編みパッドも紹介済み。


いつもセミナーの邪魔をしてはいけないので
参加者向けの広報活動はしないのだけど
ちらっとそんな話になった時のために
サンプルをお供させています。
当然、
ゲストの医療者を取っ捕まえてはやってるよ。

今回は自己紹介する機会があって「手編みのパッドを広める活動しています」って最後に言ってみたら、セミナー終了後、数人の方にお声掛け頂きました。

たくさん持っていって、そこに集まるたくさんの乳がん患者さんに配れたらいいんだけどね

ちょっと、無理っす無気力ピスケ

まぁまぁ、いつも肩凝ってるし、目もショボショボなんです大泣きうさぎ

でも、少しだけど持っていくようにするね。

ごめんビックリマーク控え目なお胸の方限定かもあせる



今回、他病院の乳がん患者サロンの方が患者さんたちと来られていて、「お名刺交換」チョキ


この出会い、次に繋がるといいなラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ




いつもいっつも、言ってることなんだけど、

是非是非、みんなに編んでもらいたいのカナヘイ!?


でもさ、人には得手不得手ってもんがあるじゃない、だから、無理強いはしないよ。

でもね、手編みパッドを機に編み物できるようになったら、一生モンのいい趣味になると思う。




ほな、いきまっせ!!


鎖編みできる?
{AE9CC148-B163-4E3A-8DD2-BD603ECDC724}

この3本の鎖編みは全部20目。

上は緩すぎです。左手の小指に糸を巻いたりして少し引っ張り気味に。

真ん中はキツすぎます。もう少し緩めに糸を引っ張ったほうが肩も凝らずに編めますよ。どうしても無理な時は、かぎ針の号数を大きくして下さい。

一番下くらいが、丁度いいと思いますよ。

使う糸や針は「用意するもの」をみてね。




別に緩くてもキツくても、手編みパッドなんだけど、柔らかいく可愛いのが作れたら嬉しいでしょ照れ



最近「いいね」したら
コレが度々出没、腹立つわーーームカムカ
{D0C1B421-F322-4B4B-AC8F-716A9F7A7E09}