2才の男の子を育てる
高次脳機能障害パパです

毎日のお仕事や家事や育児お疲れ様です。
いつもいいねやフォロー
ありがとうございます

今回は
先生が息子を褒めてくれたのに複雑な気持ちになった
話をします

保育園へ息子を
迎えに行った時に
先生とお話をします

・一日の様子
・今日は何をして遊んだか。
・お昼寝の時間について。
・明日は何をして遊ぶか。
・食事・お菓子の食べた量。
・排便の有無。
・お別れの挨拶。
お昼寝の時間について
先生と話をしている時に
先生に息子が褒められました

先生👩
『今日はおーちゃん(息子)お昼寝15分しか
していませんが元気いっぱいです』
『こんなにお昼寝が短い時間なのに
おーちゃん体力あって凄いです!』
‥‥
わたし

『はははー
ありがとうございます』

こうして先生とのお話は終わりました
が‥
褒められたことがひっかかりました!
あんまり寝てないのに
体力がいっばいで凄い
か‥
‥‥
あんまり
寝ていない
のに‥‥
‥‥
‥‥
あんまり寝ないことが
悩みなんですけど‥
家でも息子は睡眠時間が短く
あまり寝なくてわたし達夫婦は
悩んでいました‥

先生は褒めてくれたの
ですが‥
少し複雑な気持ち
になりました
