白光りする祈念神石・・牡丹住吉神社参拝@江東区牡丹 | 観音様とのお約束、高津天心ブログ

観音様とのお約束、高津天心ブログ

な~んの縁か、江戸川の地で観音様から光を当てていただけるようになりました。
少しでも神様のお役に立てるように、自分が日々感じた事を文章にしてみようと
思いました。
高津理絵さんから公認された御心カウンセラーです。

昔、賑を見せた場所には
花街なるものが自然とできる。
飲食店、料亭、風俗などが人々の
気を引き付ける。

日本って面白いのが
そういった花街が神社仏閣といった
聖域のすぐ近くにあったりする。

ま〜昔の時代は神社仏閣って
信仰の聖域でもあれば観光名所でも
あったわけだから、これはこれ、それはそれ
として、相反しそうな世界が共存
していたし、今にもそれは引き継がれて
いると思います。


今回私が惹きつけられたのは
花街という面ではなく😅
ちょっと変わった願掛け神社があると
知り、江東区牡丹三丁目にやってきました。
地下鉄門前仲町駅から歩いて10分歩くか
歩かないかっていう場所にひっそりと
鎮座された

⭐(牡丹)住吉神社


江東区って海や川が近いせいなのか
🤔🤔
地下鉄の駅から地上に上がった時
から何故か心地よいんです。
水を感じるエリアに行くと場所によっては
ちょっと重いその土地のパワーにカラダが
引きずられることがあるのですが
今回は全くそういった重さを感じることはなく
ま〜なんていうのか舟に乗せられて
心地よい風が押してくれているって
かんじでしょうかね~
🤔🙄😄

鳥居をくぐって狭い境内に
入るとちょっと変わった手水盤の手水舎。
ちゃんと人の手が入っているのが分かる
感じできれいな水も張ってありました。


大木の前に小さめのお社。
その前に狛犬さんが
っていうフツーの光景が
そこにはあるのですが
私には
背後の大木が煙のように見えて
どこか魔法のランプから
煙が出てきそうな
そんな妄想が脳裏に起こりました。



住吉様なので
ここは

底筒男命
中筒男命
表筒男命

伊弉諾神が黄泉の国から
逃げ帰って来た時に穢を払う禊の際に
生まれでた神々を祀っています。

水の神
航海の神であり
禊の際に生まれたことから
祓い
清めの力の御神徳。

水の力で清め浄化してくださる
とするならそのご利益を授かりたいと
思いますよね〜。

両サイドの狛犬さんには
たくさんの白い小石が盛り塩のように
置かれていました。


御祭神に
航海の安全と私自身の迷いを
浄化して新たな考え方、発想の転換
未来に対する不安というものから
お救いいただけるようにと手を合わせます。


過去から未来という世界へ
飛び込んでいく過程で、それまでの
私の中でのステレオタイプな考え方、
価値観、思い込みなんてものを
きれいに洗い流してくれるようにと
願います。


お社の前にも白い小石の山が
できていました。
かな〜り意味深なもののよう。
🤔🤔


この石は
お願い石・お守り石
であるとのこと。


由緒書きには
祈念神石
とされていました。

なんでも
石を選んで神前に向かって
心の中で願い事を強く念じます。


それをお守りとして身近において
日々願い事を念じて、それが叶ったら
新しい石とともに神前に奉還する
という決まりがあるそうです。

お社の前の石の山は
願いが叶った人達がお礼参りに
ここに来て石を奉還していったものの
ようですね。

石=意志
というわけなんでしょうね。
石には石が宿る

白い石っていうのが
これまた白い紙に願い事を書いて
神様に願いを届けるっていうことの
現れなんでしょうかね~
🤔🤔

純真な思いの込められたもの?
清き穢のない白に込めた願い。

それらが白く発光している
というわけです。
🤔🙄😁

その石は境内社にも
たくさん置かれていました。

車折(くるまざき)神社


由緒書きによると
京都嵯峨にある神社で

祭神は清原頼業公
という方であるとのこと。


学問上達ならびに・・って書いて
あったので最初、菅原道真公のような感じの
方だったのかな~と思いきや、その後に

売掛金回収にご利益あり

と書かれてちょっとびっくり。
😳😳😳


でもま〜それなら‼って思い
今自分が期待して使っているお金が
私の期待に沿うように働いてくれたらいいな~
って思い手を合わせました。

芸能神社も合祀されていて
その御祭神が天宇受売命(アメノウズメノミコト)
っていうことなので
これは恋愛成就にもご利益があったり
するのかな~って思いながらも
手を合わせました。

私もこの祈念神石に願いを
込めて・・って思ったのですが
今回はあえてそこまではせず
私思いはもうこの時点で叶ったものと
信じるので石はお返ししますと
石を持ち帰ることはしませんでした。
😅🙏😅


にしても
この神社、狭い境内にそれこそ石がそこらと
敷き詰められていました。
それだけ思い意志が詰まっているという
ことなんでしょうかね~。
🤔🙄


そ〜いえば
伊勢神宮に参拝した時、各お社には
拳🤛半分くらいの白い石が敷き詰められて
いたのを思い出しました。

お社前の鳩胸チックな狛犬さんに

⚡⚡
自信を持って
堂々としていれば
願いは叶うぞ‼
⚡⚡


言われた気になり
ここに来たことで新しい道、未来が
開けていくように思います。
😁🤔😁

神社からの帰り道

大横川にかかる巴橋から川を眺めていると
な〜んだか水の流れの近くで
暮らすのも悪くないのかな~って
思いました。


ここ門前仲町は引っ越し先の候補地では
全く無かったのですが、ここに着いた
時から妙にこの地が今の自分にあっているのかも
って、どこかそんなことを思いながら
駅の方に戻ってきました。

門前仲町といえば
富岡八幡宮や深川不動堂ですよね。

昔からの行楽地であった場所には
花街名残を残す一角が・・🤔😉

★辰巳新道★


きれいに観光地化されていますが
昼間でもここには一定の決まり
というのか暗黙のルールのようなものが
存在していて、身勝手なことは許されない
ような、畏れに似た感覚に圧されました。
🤔😅🙄


飲み屋横丁として
門前仲町の夜に色を添えているのでしょう。
不思議な緊張感に包まれたエリア。

色といえば
今回は紫陽花を目にすることが
多かったような。


紫陽花に心癒やされながらも
何年かぶりにやって来た門前仲町と
相性が一次的ではあっても良いということが
サプライズな私でした。
😁😁😁



観音様とのお約束です。