スターマン
「吉田戦車」っていうネーミングはやっぱりすごいと思いますジケの靴工房。
NK冶さんより、お酒醸造会社「立山」のカレンダーをいただきました。
あたいも欲しい、わしも欲しい、という方どうぞお知らせください。
カレンダー大放出ジケの靴工房です。
スケジュール管理を疎かにしてもこまこまと小物を作ります。
あれば便利、定規ホルダー。
自己満足がすごすぎて鼻息もあらくなります。
直線直角おまかせください。
あれやこれやと増える工具たち。
こういうのがあればいいなと、「必要は発明の母」。
発明というにはちょろちょろですが、「いるのかいらないのかわからないもの」より、
「こういうのが必要であったらいいな」精神でエコロジーバブルに加担いたします。
手づくりはやっぱり楽しいんです。
だんしすごい
ワカモノに未来はありますか?
そんなものはねぇよ、あるのは時間だけだ。
ウソのない世界
ウラギリのない世界
落語とは「人間の業を肯定する」もの。
あるのは絶対的な身体感覚のみ。
立川談志がいる世界は、ビートルズがいる世界と同じくらい、いやそれ以上に刺激的かもしれません。
なんつて、落語もロックもそんなに知りません。
BSの再放送を観て興奮しておりますジケの靴工房。
ペンギンクッキーをFJ井さんにいただきました。
こちらはHM野さんのモカシンブーツ。
やっぱりカッコよかったので写真をパチリ。
それにしてもなんでしょうかこのクオリティ。
食品に使われる「青色」は違和感ありまくりですが、おいしく頂きましたご馳走様です。
談志の「芝浜」はこんな私でもすごいと感じました。
ばりぼりペンギンクッキーを頬張りながら。










































