ソロモンの指環
冬はみんなゴム長ジケの靴工房です。
冬の青空はいい。
ジケのスリッポン、ベンリさんの靴そのままいただきました。
ずっとスリッポンのことが頭から離れません。
アッパーだけであれやこれやと言っていてもしょうがありませんが、
どうでしょうかスリッポン。
ジケのモック。
ずっとモックのことが頭から離れません。
とりあえず2パターン作ってみました。
IK田さん、HM野さん、いかがでしょうか?
ブログから突然呼びかけますジケの靴工房。
肝心のロングブーツはまだ手付かずです・・・
すみませんKW原さん。
ブログで謝って済ませますジケの靴工房。
あれやこれやと増えるのは靴サンプルだけではありません。
数年前まではまったく飲めなかったんですが・・・
あれやこれやと、にわかコーヒーファン同士で夢ばっかりが広がってしまいます。
IS崎君がこれ作りたいって、モカシンのチャッカブーツ。
作っているのを傍で見ていると盛り上がってしまい、自分でも作ってみました。
なにやら最近また復刻発売しているみたいだし、
そういえば、ブーツタイプの女性用サンプルは作ってなかったなとか、
ひとりもちゃもちゃいいながら作ってみました。
やっぱりモカシンは楽しい。
皆様
2010年、ジケの靴工房にお越しくださった方々におかれましては、
誠にありがとうございました。
一人ひとりお名前を申し挙げるのはよします。
ハリウッド的じゃないので。
なんて、ふと、あれま。
おお。
いきなり、いきなりですがなんですか。
ミッドカットブーツ!
ほとんど手縫いお持ち帰り作業につき、その存在を知る人は少ないであろう
IG嵐MID二足目手づくり靴。
作っています。
手作っていますIG嵐さん。
仕上げです。
仕上げっていますIG嵐さん。
年の瀬感漂い、世間はそわそわ。
後姿に哀愁ふんわりIG嵐さん。
来年こそは、その想いを胸に・・・
そんなIG嵐さんは明るく輝く新年を迎えることに決まりました。
今年の「手づくり靴」納め、ありがとうございます。
ちなみに先日の大寒波の様子です。
すごいね。
もういろいろどうにでもなれって思います。
そして年末にひとり手づくり靴を作る男の図。
思い返せば、今年はいろいろありました。
いっこうさん、結婚おめでとう。
年末・年始はカラダについて迫ってみたいと思います。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。
今年もお世話になりました。
新年もちゃっかりよろしくお願いいたします!
業務連絡
靴の手づくり教室へお越しいただいている方々へ
雪の季節がやってきました。
教室のご予約について、変更・振替等をお受けいたします。
特に遠方よりお越しの方につきましては、ご検討ください。
変更・振替のご連絡は当日でも構いませんので、ご遠慮なくお申し付けください。
ジケの靴工房 水上















































