靴を丸ごと一足手づくりしております | made in jike

靴を丸ごと一足手づくりしております

秋の手づくり靴。


made in jike

IG嵐さんからシュークリームいっぱい。

朝飯抜きでお腹が減っているIG嵐さんにポッキーとビスケットを出したら、

翌週にはシュークリームいっぱいのお返しをいただけます。

みなさんもお腹を空かせたIG嵐さんに出会ったら、ポッキーとビスケットを

差し上げてみてください。


made in jike


注文靴を作ったりもしております。


made in jike

新築祝い用にと、親から頼まれたスリッパ。

なんだか作っているうちにどんどん手間が掛かってしまい、

結局材料代だけはそんじょそこらには負けない高級スリッパになってしまいました。


made in jike

ハンコ、革小物。

このキーワードが揃えば、そうですいわきさんです。


made in jike

靴製作の合間に小物ポーチを作っていかれました。

とてもうらやましいので今度真似させてもらいます。


made in jike


そしてこの季節、栗がぼとぼと落ちてまいります。


made in jike

花だかなんだかわからない細長いもしゃもしゃの根本に

栗の実がつくんですね。


made in jike


いがいがのアップ。

一本の太い幹からいがいがが枝分かれしているんですね。

どうしていがいがになる必要があったのでしょうか。

動物に食べられない為?

そもそも栗の実ってなんなのでしょうか?

種?球根?果実?

栗って裸子植物?

なんだ、栗ってなんだ。


made in jike

よくわからないのでいがいがを刈り込んでみました。

するとクラッキーチョコレート(アーモンド入り)みたいになることがわかりました。

made in jike

それにしても栗の実の頭に生えているオバQみたいなのが気になります。


made in jike

栗も気になりますがこちらも気になります。


made in jike

ブーツを作っている人やサンダルを作っている人。

自分のペースで好きなものを作っていただければと思います。


made in jike

手づくり靴完成。

仕上げにアッパーを磨くのが、これがたまらないんです。


made in jike

ふと、なにやら気になるものが。

H中S子さんに依頼して作ってもらった「ジケの地図」!

すごい。

こんなスキルを持ち合わせているなんて。

「ジケの名刺」完成に向けて、あとはハンコだ。

ありがとうございます!


made in jike

これはちょっと、理想(パズー)のブーツに近いかもしれません。


made in jike

HR田さんの手づくりブーツ完成!

こういうなんでもないシンプルなブーツってあんまり売ってないんです。

なんでもない形のものに目がいきます。


made in jike

ハコにハンコ。

ありがとうございます。


made in jike

履いたところも。

夢が広がりすぎます。

自分のじゃないのに。


made in jike

靴だけでも記念撮影。


made in jike

そしてもう一回、履いたところも記念撮影。


made in jike

おまけに「箱入り靴」も記念撮影。

夢ばっかりが広がりすぎて3足目の製作宣言。

まんまと「ジケ靴工房」の策略にハマリます。

そんなHR田さん。

またまたよろしくお願いします。