寅さん | made in jike

寅さん

今まで、『フンと、努力の甲斐もなく~♪』(いじけた感じで)だと思ってました。

正しくは、『奮闘努力の甲斐もなく』なんだと気がつきましたすいませんでした。


ということで、ブログを書いたり書かなかったりの靴の手づくり教室です。


made in jike

O江さんのモカシンブーツ。


made in jike

こんなシンプルなのもいい。


made in jike

KT山さん、なにやらごそごそと。


made in jike

ご実家が梨農園のIW城さん。

梨の差し入れを頂きました。

梨は品種によって収穫時期が違うそうです。


made in jike

いただきます。


made in jike

シャリシャリとしておいしい。

梨、おいしい。

ご馳走様でした。

おいしかった。

しゃりしゃり。


made in jike

2010年度『ジケのミス呉羽梨』に受賞決定です。

おめでとうございます。


made in jike

お手製のモカシンもお似合いです。

ぜひ呉羽梨とジケの靴工房の普及をよろしくお願いいたします。


made in jike

おいしい梨のお礼は弾き語り。

「ジケの呉羽梨フェスティバル」(JKF)開催です。


made in jike

そんなKT山さん、ギターストラップの肩当に革を縫い付けます。


made in jike

なんとか時間内に縫いつけ官僚。

またなにかありましたらお気軽にご連絡ください!



made in jike

こちらは「ブックカバーを贈り付ける会」(BOK)の会長山田さん。

黄色はご自分の、赤色は仲良しさんの。

もはや手馴れたもので、3時間で4つをちょちょいのちょいです。

文庫本なんかを持ち歩くのは素敵なことだと思いますがどうでしょうか。


まとめて書くとふざけた文面になってしまいます。

関係者各位申し訳ありません。