インド料理 de おもてなし | 元祖サロネーゼ マダム市川のほのぼのブログ

ひっそりと?賑やかに?

ひっさし振りの【おもてなしサロン】が

開催されました


まさに半年振り

テーマは【インド🇮🇳】


インド半島の成り立ちから

カースト制度

今や国民食となった日本のカレー🍛の話


そして

なぜ爆発的にコロナが広がったのか

などなど


まだ独身だった頃に行ったインドでの話を交えながらお話をさせて頂きました



若かりし頃の私の隣に立つインドのご婦人は

知り合いの奥様です

なぜ私がサリー姿で彼女と並んでいるのか

話出したらしばらく止まらなくなるので

今日はやめておきますね



「今から一億年前、まだ恐竜が🦕🦖闊歩していた頃、インドは島だったんです」

そんな話をしております



テーブルのセンターに鎮座するのは

ウェディングドレス姿のインドのお嫁さん

むかーしインドで買ってきたものです

物持ちがいいでしょ


本来なら今のインドがどんなふうに変化しているのか?

実際に行って肌で感じでみたかったのですが

このご時世では許されません😭

そこで、YouTubeで、ガンジス川の様子などを見たのですが.....

40年以上前と全く変わっていませんでした

やはり、宗教的に大切な場所や田舎の方は

あまり変わっていないのかもしれませんね





次回はお料理のリポートです‼️

また、ぜひ覗いてみて下さいね