【諸注意っ★★★】
まず、
「前半戦」を御覧にナラレテナイ御方わ、
過去記事の、
http://ameblo.jp/maco333/entry-10779167402.html
【クリスマスゲリラ2010のオマトメ前半戦っ★★★~ラブレス・モア・ラブレスっ★★★】を、
まずわミテちおだいっxxx
「前半戦」わミマシタともな御方わ、其のまま下記えxxx
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
今回、ホント色んなミラクル重なって、
メガマソの2010-11冬ツアーのグッズデザインを担当スルコトにナッタのだども、
そもそもの、そもそもわ、
メガマソの御話とわ全く別の所で動いてイタ計画がアリまして、
それわ、
「2010年のクリスマスに、
2011年から行なうコトにナッテしまってイタ、
モノクロのクリスマス『メロークリスマス2011』の予告編的前哨戦として、
黒地に白水玉なアイテムを、
厳密に言えば『ダラリ水玉』の『パイル地のマフラー』を世に発信スルと言う計画が、
ずっとずっと前からアリまして、
運良く、それが、
メガマソのツアーグッズと完全交差したので、
ツアーグッズと言うカタチで世に流通するコトにナッタのデスxxxハイxxx
何の因果か、
其の冬ツアーはクリスマスから創まるツアーだったので、
ホント、ラッキーだったっxxx
逆昇れば、実わ、この「ダラリ水玉」わ、
1992年頃の作品だったりスルxxx
当時NYでミタ「グラフティーアート」の「ダラリ」が最初の発火点だったxxx
そんトキの「ダラリ水玉」わ、具体的な発表を、あえて控えさせてイタxxx
まずわ、一般的な「水玉」を仕掛けてから、
ネクストに用意した武器として発表スル為にxxx
あたし「メダマコ333」を操る、親元と言うか、創みの親わ、
「マコカミゾノ」と言うバーチャル・アイドルなのわ、前にも話したと想うけど、
其の「マコ」のアンドイドとして存在のピグ版が、あたし「メダマコ333」なのデスxxx
コレも前に話したケドxxx
そんな「マコ」わ、1996年に、あの「エルジャポン」でメディア初登場したのなxxx
当時わ「スーパーモデル・ベイビー」としてxxx
あくまでも、子供のオモチャでわナク、
コレわ大人の余裕の範囲の趣味の部分と言うか、
商品でわナク、作品だと言う位置付けをハッキリと最初から指し示す為にも、
洋雑誌の大人のファッション誌からデビューさせる必要性がアッタと言うコトでxxx
今でこそファッション関係からフィギュア絡みが発信されてても、
何の不思議もナイ感ぢなのだが、
当時、エルジャポンに企画を持ち込んだトキわ、
「フィギュアは、ファッション雑誌でナクて玩具かホビー雑誌なのでは?」とxxx
だからこお答えたxxx
「でも必ず近い将来、ファッションブランドからフィギュアわ出ますよxxx
それもハイ・ブランドから、必ずxxx
フィギュアわ今後1つの媒体と言う位置付けにもナリますから、
今の内にトリアゲテ下さいませxxx」とxxx
後日、頭の柔らかくてハイセンスな編集部の方から御電話頂き、
月に4人しか載れ無い、
唯一の巻頭ニュースページに4分の1ページの大きさで掲載されるコトにxxx
そしてそれわ、
同時に「玩具業界にトータルアートとしてモノトーンオンリーを持ち込んだ第一人者」
そお呼ばれるコトえと繋がって行くのなxxx
今でこそ、モノクロオンリーのフィギュアやらキャラクターやらが、
普通に玩具屋や雑貨屋なんかで並んでるけど、
1996年の段階でわ、玩具業界でわ、
モノクロオンリーを全体の基礎としてるってのわ皆無で、
「マコ」が最初と業界でわ言われてて、
それわ当時の業界新聞にも記事として掲載されたりもスルのなxxx
それ迄の「モノクロ」と言えばとイメージされる「スヌーピー」や、
「フェリックス」「のらくろ」なんかのキャラクターも、
首輪や背景や、其の付随する仲間で色んな色が沢山使われて居たりしたので、
モノクロオンリーとナルと、白黒TV時代のモノとナッテしまってイタのでアルxxx
まあ白黒TVでモノクロにミエテも、
実際の設定と言うか、表わしてイル色わ、
付随するモノ総てがモノトーンオンリーでわナイかとxxx
「でも探せばそれ迄も所所モノクロのモノ、アッタだろよ?」
そお言われればアッタのかも知れナイけど、
もお危ない位に御店のディスプレイがモノクロオンリーってのわ、
それ迄わナカッタとされてイルxxx
モノクロにモノクロを重ねる、
ドコ迄行ってもモノクロの洪水な迄に、
モノクロにこだわるキャラやグッズわナカッタとxxx
例えば当時の、あの東急ハンズの、池袋店なんか、こんなに危なかったよxxx
↓ ↓ ↓
かなり目立つと言うか、危なスギるXXX
水玉の大洪水だったよxxx
渋谷の109も、タワレコも、
新宿のアルタも、銀座の博品館も、
原宿のキディランドも、
上野のアブアブもxxx
地域一番店わ、全部こんな感ぢだったよxxx
アイキャッチ抜群どころか、
御店の一部が水玉のブラックホールと言うか、
危険なギャラリーと化してイタxxx
とにかく生産して御仕舞いってのでわナクて、
ディスプレイ~御客様が購入~其の後の購入者の動き迄、
流通を含め、全部視野に入れて、ずっと継続して行くと言う、
コンセプチュアルアートにも似た感ぢで、
世の中の総てを視野に入れて発信されてイタxxx
で、1998年にメジャーデビューで、
2年間限定活動して、
1000年代の終わりと共に地下に潜らせ、
2009年9月より動きを開始させる感ぢでxxx
色んな大人の事情やらで、
2011年からの動きが本格的にナルってコトにナッテしまい、
それでも其の為にも、
どおしても「2010年のクリスマス」にわ、
「ダラリ水玉」の「パイル地のマフラー」を出す必要性がアッタんだxxx
あ、さっき話に出てた、
業界新聞を一応載せとくなxxx
↓ ↓ ↓
ま、そんな正常に狂ったナリモノ入りのデビューだったのさxxx
ま「マコ」以降、
水玉キャラもイッパイ出てキタし、
有名キャラも白黒水玉化したりもしてるケド、
「マコ」わ、ドレかやダレかを真似て2010年出てキタのでわナク、
1996年に、周りにマダそゆのがナイ時代からヤッテるってコトなのさxxx
そんでもってリバイバルとかリメイクとか、
復活とかぢゃナクて、
ずっと地下でコンティニューして、
休んだコトなど一度もナイんで、
そこんトコわ勘違いしナイよおに、宜しくたまおうxxx
時代を詠んで、時代を待ってイタだけxxx
組む相手が、コッチのイメージの感ぢで動きを開始しナイコトにわ、
一緒に組んで出来ナイんで、
其の時代をずっと内緒に詠んでキテたのさxxx
内緒と言っても、
内部関係者の間でわ、
やっと2010年のクリスマスがキタよxxxって感ぢだけどxxx
で、今回、
「2010年のクリスマス」にわ、
「ダラリ水玉」の「パイル地のマフラー」わ、少しだけ姿を変えて、
「マフラータオル」と言うカタチにナッタけど、
まあ、コレわ許容範囲でOKだと判断したので、精一杯ヤラセテ頂いたxxx
元元の90年代の原画から起こした、
「2010年のクリスマス用」のデザイン画わ、コレxxx
↓ ↓ ↓
そんでもって最初の会議に持参したデザインわコレ
↓ ↓ ↓
もお最初の会議の段階で、
「マフラータオル」のデザインわ既に出来アガってたxxx
だからデザイン画のラフとかでナク、
イキナリ、この紙製のコレだけを持参して差し出してミタxxx
インパクトもアルだろしでxxx
そんな「マフラータオル」のデザインわ、
実わ下記に記す、
「DOL」に伝わる御話をモトに創られてイタのですxxx
↓ ↓ ↓
灰色の街 灰色の未来 灰色の灰色の 灰色の世界
唯一の救いは「雨」
そんな「雨」が「3」の魔法で「雪」と化す。
降り注がれし細粉雪(ささめこなゆき) ミクロパウダースノー
そんな雪が降り積もり
この世を真白に染め揚げて そこに静寂と神聖、
そして清き世界を創り出す。
総てが真白き雪化粧。
そこはゼロの世界。
そしてそこから総てが創まれる、其の白きから。
メイドインスノーの新たな世界
新たな未来がメイドインスノーに創まる。
降り積もりし雪、
それは既に姿を変えた雪。
総てを平面面一(へいめんつらいち)に封じ込め
硬く堅く固く 一度真白き氷と化し
アンダーゼロの支配下 過去の総てを浄化。
そしてそこに差し込む一筋の光
緩やかに総てを溶かし創め
オーバーゼロの無支配 未来の総てを昇華。
粘性を持ち まるでアメーバの如くの御姿で
デロリデロリとした白き雪。
ゆっくりと そこから引き千切られるかの如く
未だほんの少しの間は残像に糸状に
過去を少し引きずるかの其の様(さま)で
ドロリドロリと姿を変えて。
旅立ちのトキ
フワリフワリと まるでクラゲの如くの御姿で
ダラリダラリと過去を下に垂れ流し切り
そして真ん丸粉雪となりて
深く深く上昇する・・・
この世で最も優しき黒へ
黒の世界へと・・・旅立って行く・・・
そんな原作の内容わ、あえて伏せた状態で、
会議のトキに、
この一枚の長い紙製の「マフラータオル」のダミーをミセたxxx
そもそも、コレを持って行こおと決めた理由の独つに、
事前に、たった独つだけ、
ペコ様の方から今回のコンセプトを聴いてイテ、
それに合致スルと判断したからだったxxx
メガマソもライヴ会場で言ってイタ、あの御言葉xxx
「今回のコンセプトは一度海の底の深海に辿り着き、
そこから水面に揚がって行き、
揚がり切る迄の世界感」だと言う、例の、あの御言葉xxx
それを聴いて其の場で直感でピ~~ンとキタxxx
水の中で何かを伝えるとナルと、
それわ泡とナッテ、其の中に閉じ込められて、
それが伝達されるのかなとxxx
そしてそれわ同時に唯一のライフラインにナルのかとxxx
イメーヂ的にわ、
其の泡の中にアルバムの1曲1曲やら思想やらの、
作品の総てが入ってイル感ぢxxx
それが深海から上昇し地上え届けられると言う感ぢxxx
其の様を水玉にスリコミ描いたと言うワケxxx
まるで今回のグッズ向けに創まれてたかの合致にわ、
正直最初とてもビックリしたよxxx
なので、会議に行くなり、
この一枚の長い紙製の「マフラータオル」のダミーをミセ、
そしてスグに、この流れでイクコトわ決まったxxx
唯一、変更と言うか、
そこにメガマソの息吹が入った命わ、
「今回のアルバムは『ジェリーフィッシュ』から創まるテーマが在るので、
『クラゲ』をドコかに入れて欲しい」とペコ様に言われ、
「実わ、このアメーバ状の水玉わ、
『クラゲ』をも表わしてるのですよ」と返答し、
「ああ、そうだったんですか・・・
だったらもっと『クラゲ』って解かる感じで入れて欲しい」と御答えがxxx
そんな会話から、
グッズの左下に在る、
あの「クラゲ」わ創まれたのデスxxx
※でも本当にビックリしたよxxx
「クラゲ」の曲の事も知らナカッタし、
前回コンセプトを聴いたトキにわ「クラゲ」の話題も出てイナかったのに、
コッチが数年前から用意してイタ作品の「クラゲ」と合致スルなんてxxx
まあシンクロって、そお言うモノなのかなxxx
ビビル位のコトこそ、シンクロと呼ぶに相応しいのだろおなxxx
今回のツアーの為に、
遠い昔に創まれて、其の出番を待ってイタかの現実に、
否が応でも廻り合わせを感じずにわイラレナカッタよxxxホントxxx
あ、今回、
あたしが、どおしてもコダワッタ点、アッタわ、想い出したxxx
それわ、どおしてもデザインに、
メガチーの顔を入れたかったって点xxx
それも、通常の白ネコなメガチーでわナク、
通常の反転ネコなメガチーでもナク、
あくまでも黒ネコとしてのメガチーを生誕させたかったxxx
恐らく黒ネコのメガチーって言うのわ、
今迄ナカッタのでわと認識してたのでxxx
今回のメガチーストラップも、一見黒ネコにミエルけど、
あくまでも反転ネコだしでxxx
眼(め)の色ミレバ、
白眼と黒眼が逆版にナッテるだけの反転だとワカルかとxxx
それに対して、あたしの描いたメガチーわ、
ちゃんと白眼と黒眼が、通例的な其のまんまxxx
よってそれわ黒ネコなのでアルxxx
だから黒猫メガチーわ、貴重なレアモノかなとxxx
もしも過去に、
そゆのアッタとしたら情報不足でゴメンナサイxxx
でもナカッタと想うなあxxx
黒猫メガチーわxxx
どおなんだろかxxx
まあ、そんな舞台裏がアッタってコトを、
記録としてココに描いて置くとスルxxx
そおそお、
具体的に現在の「ダラリ水玉」が創まれたトキのネタ元と言うかわ、
実わコレなんですxxx
↓ ↓ ↓
1998年の「マコ」のソフビフィギュアのアウトテイクスのヘッドの開口部が、
実わネタ元だったんデスxxx
コレをミテ、
1世代(約10年~13年)開けてから「マコ」絡みを発信スルトキにわ、
この「ダラリ水玉」で行こうと決めてたんデスxxx
ホント、コレわラッキーなコトに、
今年2011年わ、
十数年に一度の「水玉の当たり年」とされてイルxxx
確実に今年わ「水玉」が世の中に氾濫スルコトわミエテイルxxx
そんな時代と寸分狂いナク、
「マコ」発信の「水玉」を仕掛けるコトが出来るなんてxxx
コレわ幸せだっ☆xxx
時代を詠んで、
それを信じ続けてキテ良かった良かった良かったよxxx
ちなみに「ダラリ水玉」と言えども、
今回の水玉わ、
近頃色んなシーンで観掛けるよおにナッタ、
水玉が完全体からトキを経過させて退化し、
「ダラリと上から下に向かって落ち垂れてる」ってのとわ、
全く以て真逆で、
あくまでもコチトラわ、
水玉が無から創造され、
完全体へと進化する過程で、
下から上に昇って行く、
「残像」としての「ダラリ」でアルコトわ、
御理解しておいて頂きたく想うxxx
以上、
モロモロのコンセプトやら、裏話やらでゴザイマシタxxx
オシマイっ☆xxx
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
【オマケっ★★★】
今回のツアーグッズわ、
ツアーファアイナルの新宿ブレイズ限定で、
グレータオルが投下されていましたので、
其の御写真をxxx
↓ ↓ ↓
左のグレーがファイナル限定グレーEDIT、限定200枚
右の黒が通常のブラックEDIT、限定300枚
んでもって、
ヒソカにミラーも、
ファイナルではマイナーチェンヂされてたのだxxx
↓ ↓ ↓
ファイナル限定EDIT
左がノーマル、限定100枚
右がファイナル限定、限定100枚
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
以下、
「クリスマスゲリラ2010のオマトメ前半戦っ★★★」発表後に、
発見させて頂いた、
ネット内関連記事でゴザイマスxxx
↓ ↓ ↓
2010-12-27 23:39:52
くまこ様
物販。
タオル、メガチーストラップ、ペンライト。
2011-01-23 04:45:14
いち様
*物販紹介。
・今回のタオルは黒ですが、ファイナル仕様はグレーです。
2011-01-25 15:26:10
りさ様
メガマソタオル買った☆
2011-01-25 19:27:18
りょりょ様
2011-01-26 18:10:48
barry様
画像は今回のツアーグッズ★
かなり可愛いですな(*´ε`*)☆
2011-01-26 23:25:53
ひと(о・ω・о)みん様
Winter Tourのグッズです(*´ω`*)♪゚
ツアーTがめちゃくちゃ可愛い
タオルはファイナル限定のグレーがありましたが、
ブラックの方が好みだったのでブラックを購入!
ポーチは買わない予定でしたが、
せっかく東京まで来たのでつい…。
大きすぎて何に使おうか悩む笑っ。
メガマソと言えばメガチーだし、
もっともっとメガチーグッズを出してほしいなあ(о´ω`о)
2011-01-27 12:03:48
J゚U゚N様
あ 物販に並んでこれ買った♪♪
タオルとミラア♪♪
2011-01-27 19:54:42
たひい(脳が散ってる)様
鏡の後ろが凝ってる。
2011-01-29-12-34-09
カスミ
16時過ぎに物販開始~タオルマフラーとペンライト2本購入!
タオルマフラー…東京限定のカラーの方も買えば良かったヽ(;´ω`)ノ
インザーギがライヴ中に言うまで知らなかったんだもんよ~
東京限定だなんてo(TωT )
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
2011-01-16 21:28:47
メガマソ 涼平様
スタッフの背中
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
バイバイ、ララバイxxx
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○