やっと船便が届きました。約二か月経っての到着です。
長かった。。。
でもこんなものも送ったっけ?とか思いながら箱を開けました。
炊飯器登場~。お米登場~。焼酎登場~。ってな感じです。
私が出国するときはまだ、食料品を送ることができたみたいですが、後から赴任してきた人は送れないって断られたそうです。
私の場合、ぎりぎりセーフってところでした。
荷物の中には妻が入れてくれていたものもあり、それを見たときには笑顔になりました。
さすが主婦って感じで自分だったら入れないだおるなって思うものまで入っていたりしてね。
ちょっと日本が恋しくなりました。
ということで生活環境が整ったので今日から白米が食べれます。たぶん…。
それとネット環境ですが、本日工事屋さんがきました。やっと工事完了なのですが、ネットにつながりません。
これはモデムの設定?って思って…。ドイツ語じゃん。
数時間はつながらないこともあるということなので、しばらく放置します…。
その間にDVD「96時間」を見ました。子供を守る親の力に感動しながら、ちょっとお前強すぎだろうって…。まあ映画ですからね。
このDVDは会社の書類を送る方法を使って、友人に送ってもらいました。
内緒ですよw
いまだにネットはつながってないんですけどね。どうしたらいいんでしょうw
長かった。。。
でもこんなものも送ったっけ?とか思いながら箱を開けました。
炊飯器登場~。お米登場~。焼酎登場~。ってな感じです。
私が出国するときはまだ、食料品を送ることができたみたいですが、後から赴任してきた人は送れないって断られたそうです。
私の場合、ぎりぎりセーフってところでした。
荷物の中には妻が入れてくれていたものもあり、それを見たときには笑顔になりました。
さすが主婦って感じで自分だったら入れないだおるなって思うものまで入っていたりしてね。
ちょっと日本が恋しくなりました。
ということで生活環境が整ったので今日から白米が食べれます。たぶん…。
それとネット環境ですが、本日工事屋さんがきました。やっと工事完了なのですが、ネットにつながりません。
これはモデムの設定?って思って…。ドイツ語じゃん。
数時間はつながらないこともあるということなので、しばらく放置します…。
その間にDVD「96時間」を見ました。子供を守る親の力に感動しながら、ちょっとお前強すぎだろうって…。まあ映画ですからね。
このDVDは会社の書類を送る方法を使って、友人に送ってもらいました。
内緒ですよw
いまだにネットはつながってないんですけどね。どうしたらいいんでしょうw