昨日のコーデ![]()
ワンピース: anni Plus
カーディガン: 楽天
パンプス: ジェリービーンズ(株主優待)
この後やっぱりパンプスは黒いものに変えました。
ワンピースの首元にパールがついているので
アクセサリー要らずです。
引き続き次女ちゃんのテスト勉強に
付き合っていますが、
昨日は技術の勉強をしていました。
木材の切り出した時の名前とか。
板目板、まさ目板、木表、木裏•••
初めて聞くんですけど〜💦
5教科はなんとなく記憶あるんだけど、
副教科ってこんなのやったっけ?って思うの多くて
特にこの木材の名前とか知らん。
ちなみに木はどうやって成長すると言うと
樹皮の内側で新しい細胞が生まれて木材部分ができ、
その新しい木が内側にペトってくっついて
どんどん大きくなっていくみたいです。
それが年輪になっていく。
だから年輪は内側が古くて、外側が新しい。
そうだったのか〜。
大人になってから教科書読むと楽しい。
中学の時、技術と家庭科は男女一緒にやったような
別々にやったような?記憶が曖昧です。
でも技術でマガジンラックを
糸鋸とか使って作った記憶はある。
気になって調べてみたら、
元々は男子は技術、女子は家庭科と、
別々の授業をやっていたのが、
1989年から技術と家庭科の一部分が共通となり、
1993年の中1から完全に男女一緒になったようです。
だから私の一緒にやったような別々のような
って言う記憶は正しかったのね。
しかし今度は技術と家庭科を別々の教科として
分割する事が検討されているようですよ。
と言う事は、10教科になるの???
今日もテスト勉強頑張ります![]()
秋もヘビロテ。
楽天マラソンの度に毎回買うやつ。


