【チームマッハGOGOGO】12SGT Rd.4菅生参戦レポート | Team マッハGOGOGOレース参戦レポート

Team マッハGOGOGOレース参戦レポート

SGT300クラスに参戦中。チームマッハのレースレポートです

12SGT第4戦菅生

チームマッハ参戦レポート


灼熱の菅生でフェラーリ復活レース無事完走を果たす!

フリー走行結果:1'24.294(クラス18位)
予選結果(スーパーラップ方式):予選1回目:1'24.790(クラス20位)
決勝結果:12位(完走20/23台)、観戦者数:27,500人(主催者発表)



Team マッハGOGOGOレース参戦レポート

Team マッハGOGOGOレース参戦レポート

Team マッハGOGOGOレース参戦レポート

7月28日(土)
第2戦富士で雨中のフリー走行でクラッシュ、マシン修復の為、第3戦セパンをスキップし、菅生に復活を期すマッハ号。

朝から強い陽射しで猛暑日となるなかフリー走行開始。
先週の鈴鹿で修理後の初走行は済ませているが完全ドライでの走行はなく、マシンセッティング、タイヤマッチング確認の為
玉中、植田選手共に走行を行う。


Team マッハGOGOGOレース参戦レポート

PWではドライバー二人ともサイン入りティッシュを配布しファンサービスを行う。

Team マッハGOGOGOレース参戦レポート


午後からの予選はスーパーラップ方式。10位以内スーパーラップ進出を目指し玉中選手がコースイン。
コースアウト、マシントラブルにより赤旗中断が2回ありアタックのタイミングを逃しタイヤのグリップダウンにより
タイムを縮めることができず20番手グリッドが確定する。


Team マッハGOGOGOレース参戦レポート

予選終了後はタイヤ交換練習をし決勝レースに備える。


Team マッハGOGOGOレース参戦レポート

7月29日(日)

若干雲があり前日より若干気温は低いもののやはり真夏日となるなか早朝より熱心なファンがサーキットに詰めかける。
午後からの決勝レースに備え、玉中、植田選手共に走行を行う。


Team マッハGOGOGOレース参戦レポート

PW終了頃に突如土砂降りの雨になるがすぐに上がりコースインの頃には路面もほぼドライに回復。

Team マッハGOGOGOレース参戦レポート

14時に灼熱の下レース開始。スタートドライバーの玉中選手は17番手辺りを走行。


Team マッハGOGOGOレース参戦レポート

ベテランらしい粘りの走りで順位を徐々にあげ35周目にピットイン、植田選手に交代しコース復帰。
植田選手も灼熱の中安定したペースで走行しポイント圏内まであと少し12位まで順位を上げゴール。
無事完走でレースを終える。

Team マッハGOGOGOレース参戦レポート



・玉中選手
久々のレースを無事完走できて良かったです。
鈴鹿のテスト、今回のレースでセッティングの方向が見えてきたのでここから巻き返します。
次は長丁場の1000kレースですが表彰台目指して頑張ります。

・ 植田選手

今回は接触や大きなトラブルもなく無事完走できほっとしました。
レース中のベストタイムは上位入賞車輌と遜色ないタイムが出せておりこれからが楽しみです。
次戦鈴鹿は走り慣れたサーキットなので表彰台目指しベテラン二人で頑張ります。