逃げるが勝ち | アルツフルデイズ

アルツフルデイズ

アルツハイマー型認知症になった実母のことと、
アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねます

ご訪問ありがとうございます!



ここのところずっとあーちゃんの調子が良かったので、昨日はなんの心構えもなく油断したままあーちゃんに電話をしたら、


と、突然イライラをぶつけられてビックリ。


ちょうど翌日に久しぶりに認知症の病院へ連れて行く予定だったため余裕をかまして、


(足の病院=認知症の病院)

と答えて宥めたつもりだったのだが、喜ぶかと思いきやあーちゃんは、


と不機嫌なまま喧嘩腰。

ヒイッ!

通院でも会えると言えば、いつもならご機嫌直るんだけどなあ。


出かけられないのもイヤ、

出かけるのもイヤ、って80にしてあーちゃんはイヤイヤ期ですか…。



と言うと、



と、初めて聞いたかのように驚き、

自嘲気味に呟く。


会うたびに言ってるじゃないか。今まで何十回も…下手したら何百回も!


何度言われても記憶は持たないし、足が衰えている自覚はないしでなかなか納得いかない様子のあーちゃんだったけど、



と圧をかけて無理矢理楽しみだと言わせてさっさと電話を切ったわ。笑


あーちゃんが不穏な時は不穏な空気に巻き込まれる前に逃げるが勝ち。

まともに付き合っていてはこっちの身が持たないもーん。



あーちゃんには認知症の病院をパーキンソン症状を診てもらっている「足の病院」と説明しているけれど、本能的に「認知症の病院」だと感じ取って通院を回避しようとしているのかな〜と思うことが時々あるよ。


これだけ認知症が進行して色々分からなくなっていても、そういうところでは防衛本能が働くんだから、人間って凄いよね。



フォローはこちらからお願いします!
 
あーちゃんとワフウフたちの救世主となるか⁉︎
見守りカメラとしても使えるEcho show10↓


室内の温度管理にスイッチボット&ハブ↓


ワフウフと一緒に美魔女を目指しませんか♡
ヘッドとフェイスに使えるEMS美顔器↓


緩やかに糖質制限できておススメです!
糖質カット炊飯器↓



ランキングに参加しています!
ポチポチっとお願いします♪


人気ブログランキング