子育て・教育関連セミナー講師
丘山亜未(おかやまあみ)
2011年にスタートした乳幼児教室は常に満席、
自身が講師を務めるベビーマッサージクラスはのべ2000組以上が受講。
保育士、看護師、児童館職員、教育関係者や医療関係者への講習実績あり
福祉施設、個人宅出張で、ダウン症・自閉症・重度心身障害・発達障害児への
タッチケア実績あり。親子カフェやイベントの講師実績多数。
中目黒、田園調布のモンテッソーリ教室は生徒数約100名
子育て・教育セミナーはいずれも即日満席で常にキャンセル待ち。
国内のみならず海外在住のお母さんから好評のLINE@は
2018年現在1500名が登録。
子どもたちへ伝える乳幼児教室と、親御さんへ伝えるセミナーで
全ての親子にこれからの生きる力、教育を伝える。
*子育て・教育関連セミナー
・モンテッソーリ子育て講座
・子どもが変わる!環境の整え方講座
・0−3歳ママのための 脳の発達を促す今すべき活動と遊びのヒント
・乳幼児にかかわる大人に必ず知ってほしい6つのこと
など多数。1回のセミナーに最大70名以上の受講者が参加
*学び、保持資格
日本モンテッソーリ幼児教室協会認定講師(0-3歳対象)
日本モンテッソーリ教育綜合研究所教師(3-6歳対象)
日本ベビー&チャイルドケア協会・国際リドルキッズ協会認定
小児医療タッチケアセラピスト
自閉症タッチケアセラピスト
日本子育てアドバイザー上級 認定子育てアドバイザー
JADP家族療法カウンセラー
子どもの救急法国際資格EFR-CFC取得
チャイルドコーチングマイスター
片付け収納スペシャリスト

モンテッソーリクラス担当講師
柳川のりこ(やながわのりこ)
最終学歴:上智大学文学部教育学科(現 総合人間科学部教育学科)
日本モンテッソーリ幼児教室協会 認定講師
GCDF-Japanキャリアカウンセラー
子どもの救急法国際資格EFR- CFC取得
いつか子どもたちの教育にかかわる仕事をしたいと思い、大学では教育学を専攻しました。
その後、人材会社・ITメーカーでの営業を経験し、出産を機に再度子どもの教育について考えるようになりました。
娘にとって良い教育とは何だろう…と考えたときに「子どもを尊重し自立を助ける」というモンテッソーリの理念に
とても惹かれ、実践するようになりました。
私はモンテッソーリと出会って育児に対する気持ちがとても楽になりました。
お子様の成長のお手伝いをしたいという気持ちとともに、お母様方が育児を楽しめるお手伝いを少しでもできたらと思っています。

英語レッスン担当: Kayo
*略歴*
米国ボストン大学 教育学部卒
大学卒業後、国内のインターナショナルスクールにて
小学部の教員として10年間勤務
*資格*
TOEIC 990
英検1級
国連英検A級
<協力講師>
心理セラピスト 早川 菜々先生
クラスリエゾン こころ教室 代表
特定非営利活動法人カウンセリングジャパン 認定講師
株式会社メンタルサポート研究所 認定講師
市川うららFM「はーもにーぷれいす」メインパーソナリティ
子育て世代のご家族を支えたい。どんな子どもも尊重されて育つ中で、
かつての子どもだった父親母親も満たされ幸せを感じることができますように。
あらゆる子育て困難(発達の凸凹、不登校)対応。夫婦の関係性改善。