【大阪】與真司郎『LIVE BAND TOUR & BDTS2024』セトリ&レポ | 毎日がAAA色~AAA応援ブログ~

毎日がAAA色~AAA応援ブログ~

AAA・與真司郎さんのファンによるファンブログです!

與さんお誕生日おめでとうございますーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 


どうもこんにちは、まっちもです。

改めまして與さんお誕生日おめでとうございます!

與真司郎様が生まれた日ということで今日は国民の休日です!!!!(※毎年言ってるこのセリフ)(※出勤しました)

 

何があってもずっと変わらない温かな愛を本当にありがとうございます。

與さんの明るさや素直さ、人へ対して誠実で思いやりがありまっすぐなところ、自分自身をしっかり持っていて、向上心があって折れずに努力家なところがほんとうに大好きで人として尊敬するし、長年與さんのことを大好きで応援してて常々痛感させられています。すっかり私の青春であり人生の人です、ずっとずっと変わらず大好きでいさせてくれて、今年もこうやってお祝いさせくれて本当にありがとう!

 

いやーーーーーーそれにしても大阪公演は弾丸でしたね(※いつも)

両部単番だったのもありTSの合間に東京いても行く時間ないからってブンブンジャーのポップアップストア行ったり(?)、ダッシュでラーメンかきこんで2部入ったね(おっさん?)しかも翌日もふつうに朝から仕事だから2部終わりダッシュで新幹線飛び乗ったのに結局東京着いたとたん人身事故で電車止まってて帰宅したの深夜2時という最悪なオチね、翌日朝8時に出勤だからね。というわけで最初に謝っておくんだけど、

ほぼ寝てない状態でこれ書いてるのでマジで変なこと書いてたらごめんなさい多目に見てください(※いつも変です)

 


ってことでマジで長くなるからレポ書いていきます~!!!(※もう長いよ)(※恒例) 與さんの誕生日は毎年クソ重たいお気持ちブログ書いてるけど今年はちょうどツアー中だしちょうど大阪終わりだし、すぐ東京公演(※明後日)なのでレポでお祝いするスタイル!ってことでいってみよー!!!てか、


明後日東京オーラスってマジかよ(※スピード感)


マジで怒涛のツアー日程すぎて近年まれに見ぬ私のレポと現場の追いかけっこの日々すぎる。ほぼ寝てないしな。最後まで元気に楽しく頑張りますーー!!!!!

 


 

【これから読んでくださる皆様へ】※必読

ライブ中、常にメモを取っていたわけではないため、ライブの細かい演出、メンバーの仕草や発言などにつきましては必ずしも正確というわけではございません、予めご了承ください。(※セトリは確認済み)私的に覚えている範囲でこちらの記事にいつものようにレポを致します。参戦された方の復習や参戦されてない方への参考になれば幸いです今回もいつもどうりのまっちも節全開で書き進めていきますのでお付き合いと以上の点ご理解よろしくお願い致します。

 

 

※この先、セトリ、ステージセット、衣装など完全ネタバレとなります。ネタバレを避けている方はこの先の閲覧をご遠慮ください。また、この先の閲覧は自己責任でお願い致します。

 

※また、当ライブレポ記事に限りトラブル防止のためライブ内容が記載されている箇所をスクショ・コピペしてSNSで拡散する行為などもご遠慮いただいております。ご協力よろしくお願い致します。

 

また近年トークショーに関する詳細なレポは控えるよう公式から喚起されております為、主にライブパートのレポ、トークショー部分は雰囲気や目立った箇所のみの記載とさせていただきます。

 

※細かい演出など知りたい方は仙台レポをご覧ください。

 

 

備考:座席

1部:J列ドセン

2部:F列通路側(下手側)

--------------------------------------------------------------


☆ステージセット

※特に変更ないので詳しくは仙台初日レポをご覧ください

 

☆ライブ本編

 


1.Say My Name

ええええええええええちょっとちょっとちょっと!!!!!!!!今大会初のサングラスゥ!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?(大阪1部)




さすがに歓声上げってたわ(私も叫んだしな)

與さんのストーリーで見るとカラーグラス?ぽさもあるけどね。てか、そもそも與さんのサングラス久々すぎてさ!!ビロングツアーでも特にかけてなかったし!!ステージライト付いた瞬間、サングラスを掛けた與真司郎が目に飛び込んできてマッッッジで大興奮でしたな。ちなみに興奮してたからタイミングまでよく覚えてないけど(すみません)、サビ前までには外してました。しっかし、マイクスタンドに黒ベロアのジャケットにサングラスがまーーーーーーーーーー絵になる!!!!!!めっちゃかっこよかった発狂した!!!!!!!!ちなみに2部のベージュジャケットも「秋の與真司郎」って感じしてなんかめちゃくちゃ懐かしくてエモかったなあ~。てか、生バンドのSay My Nameがほんとにほんとに好きすぎてこれあと2回しか聴けないとかわりと本気でヘラってるんだけど。Say My Nameが1番生バンド映えするだろうなって思ってたからド頭1曲目なの大大大大正解すぎるし、生バンドの音と振動がビシバシ会場内と身体にダイレクトに響く感覚がほんとうにたまらないんだよなあ~~~~~~(中毒)てかてかてか、大阪2部なんだけど通路横だしカリフォルニアで優勝するの楽しみだな~っておもいながら開演を迎えて、  

登場15秒でビシって指さされた衝撃であと何も覚えてない


おもわず心の中で「優勝、早っ」だった(昇天)

 

 

 


2.FUN FOREVER

相変わらずキレッキレで大好きすぎたよFF…(涙涙)何度聞いても見ても、ラスサビ前に力強く歌いながら腕を振り上げる動きとか、ラスサビ明けのアウトロっぽいところで與さんが「ヘイッ」っていいながらしなやかなウエーブからのキレッキレのダンスする一連の流れがあまりにもあまりにもかっこよすぎてが好きすぎる(伝わって)何回見てもここ惚れ惚れしちゃうのみんな見てって書きながらハッとしたんだけど、てかてかてかてか、ビロングツアーも今回のバンドツアーも映像化しないのかな…?


FUN FOREVERのライブパフォーマンスが手元の資料として残らないの結構深刻な問題なんだけども


カバー曲の権利とか諸々あって全編商品化が難しければせめてファンクラブ限定で1曲だけ配信でも全然うれしいのでご検討の程何卒宜しくお願い致します(切実)

 

 


 

 

3.SHOW ME

広島公演とかではトッシーさんが真剣にペンライト渡してるのに気づかなくて素手でSHOW ME()したりしてたけど、ここまでくるとさすがにトッシーさんからペンライト受け取るの忘れなくなってきた與さん(※もうツアー後半)

 


 

ーMCー

毎回ここのMCで與さんが温かいお茶(大量のマヌカハニー入り)を飲むんだけど、絶対ウケるからってわざと「ズズズズズ…」って音出して飲んでるらしいwwwwwwwww いつも自分でわざと音立てて飲んでるのに自分で笑っちゃてるのがかわいくてツボ。いつもありがとうございます(?)

 

 

 

4~9. メドレー

(まとめて感想書きたくてまとめました↓)

Lay Me Down (SAM SMITHカバー)

恋におちて-Fall in Love-(小林明子カバー)

CRY

Miss you(ラスサビワンフレーズ)

ぼくの憂鬱と不機嫌な彼女(1番〜サビ)

kizuketa

 

まだ完走してないから1番とは言い切れないけど

大阪の時のLay Me Downが1番ってくらい好きだった私は!!!!!!!!!(滝涙)


カバーなんだけど歌えば歌うほどちゃんと與さんらしい曲になっていくのをツアー各地回りながら感じられて大好きだったんだけど、大阪の特はそれを1番強く感じてすごくグッときましたね、歌い方とか與さんのクセとかLay Me Downという楽曲に私が大好きな與さんが凝縮されてて。恋に落ちては、Lay Me Downからガラッと雰囲気が変わるのも大好きだしなんといってもヒロムさんのバックコーラスがまた良くて良くて良くて!!椅子に腰かけて歌う與さんとピアノ弾きながらバッグコーラスするヒロムさんという光景があまりに美しすぎる…!!!!そんでもって広島公演ぶりのヒロムさんでしたね今回もドチャクソイケメおもわず出た言葉)てか、


ぼくかのの歓声がすごい(大号泣)


やっぱみんなぼくかの好きなんやね~~~~〜(涙)AAA時代毎年のようにこすってたもんなあ~~~~(涙)大阪1部だったか、ぼくかののABメロで手を前に差し出す動きしながら歌ってたのがあまりにもあまりにも好きすぎるのと、與さんらしすぎて静かに昇天しましたね。あとねぼくかの以外もそうなんだけどこのバラードコーナーでは私が大好きな、與さんがお顔の前でマイクをシャッと払う動きを堪能できて幸せでした(ごめん絶対伝わってない)ぼくかの→kizuketaでもまたガラッとステージの雰囲気が変わるのも何回見ても大好きだし、この曲マッッッジで生バンドが映える映える!!!曲自体の雰囲気が素敵なのもあるけど、生バンドの音の迫力と音の繊細さがプラスされて空間の完成度がえげつないの


あーーーあーーーーこの大好きすぎるメドレーもあと2回とか寂しすぎるうううううううう(滝涙)

 

質問コーナーだかなんだかでファンの人からの「明日もやってくださいーー!!!!」的な声に與さんが「会場とってこの人たち(バンドメンバーとダンサー)のスケジュールとってください」ってマジレスしたら、バンドメンバーとダンサーさんが少し考えてリアルな間を置いたのち、抑えた声で「…明日…空いてるよ~…なんなら明後日も空いてるよ~…」ってマジレスきてめっちゃ笑ったwwwwwwwwwwwwww 空いてるんかいwwww できちゃうじゃんwwwww ほんと今回のツアーメンバーみんなノリ良くて大好きです!!!!!(涙)これからもずっと一緒にツアー回りたいなあ~(涙)←切実

 

 

 

ーMCー

大阪1部MCで與さんがやたらと次の曲はアップテンポでみんながノれる感じの曲だから、2番サビでタッタッターラっていってな!!」って何回も何回も言ってて、



バンドメンバーとダンサーと多ステオタク(※私含む)一同マジでこの顔


與さんはめちゃくちゃ煽り強要してくるのに、初参戦の方を除く会場全体が「えッ…………………?今日はカメレオン歌わない感じ………?」でプチパニックになっててソワソワしててこの温度差マジでカオスすぎたwwwwww 最終的に與さんがMC中に次はカメレオンだって気づいて大笑いしたオチだったんだけど、中でもヒロムさんが涼しい顔して冷静にえっ、いつの間にカメレオンに掛け声とか振り付けとか作ったんかなって思ってました(冷静)」とか言っててゲラゲラ笑ってもうたwwwww 與さんやりかねないし、與さんへの理解と解像度高すぎてwwww トッシーさんタイチさんもステージ袖で「え?!カメレオンやんないの?!次出るの?!」ってお互いアイコンタクト取りながらめちゃくちゃソワソワしてたらしいwwwww おもろアクシデントだったwwwww

 

あと、バラードコーナーの時に泣いてるファンの子(おそらくAAAの曲のとき?)がいたらしくて、與さんもつられ泣きしそうになったって言ってたんだけど、これ聞きながら1人で冷静に


ほぼ毎公演泣いてたプロミスツアーほんとヤバい期間だったんだな………(※わたしも毎公演泣いてた)

 

って思い返してたよね……(伝説期間)改めてこうしてステージへ戻ってきてくれたこと、音楽って楽しい、最高だっていきいきと活動してくれること、バンドツアーはじめどんどんチャレンジしてくれることほんとうにうれしいし幸せなことだなあと痛感。與さん本当にありがとう(涙)ついこの前も何曲か曲作ったらしい!!!アルバム楽しみだなーーー!!!!


 

10.カメレオン(カタカナ表記?英語表記?は不明です…)

カメレオン曲振りMCで毎回與さんが「人目を気にしすぎて疲れることってありますよね…」って問いかけた時に毎公演「あります、毎日です」ってドラムさんがレスポンスするくだりがあるんだけど、とうとうレスポンス来る前に話しながらドラムさんをガン見する與さんwwwwwwwww このくだりもあと2回かあ…………………(号泣)

てかごめん、仙台→広島→愛知→大阪ときてここにきて初めて書くんだけど

與さんの極上な吐息シーンあります(伝われ)


音源化を強く期待しましょう皆さん!!!!!!

 

 

 

11.Upside Down

もうもうもうもうダンスシーンの歓声ヤバすぎて泣いた(号泣)

 

もうね大サビ前に與さんがマイクおいて、ダンス始めた瞬間の大歓声とダンスシーン終わった後の大歓声よ!!!!!!そんな光景に與さんもにこっとしてて、あまりの高揚感に私なぞに泣きそうになってしまった!!!!さっきのぼくかのもそうだけど大阪は本ツアーに初めて入る方が多かったのかもね。やっぱりみんな與さんのダンスが大好きなんだなあって胸が熱くなりましたね。ほんとね見るたびおもうんだけど「ほんとに活動休止してましたか…?」ってくらいダンスの技術が進化してて大好きです本当に。與さんの1stツアーもプロミスツアーも全ステしてるオタクの目を信じてほしい。あと今回ツアー4か所目にしての発見で恐縮なんだけど、この曲の時のダンサー2人のフリーダンスかっこよすぎて!!!!!!!!ってことでさっきFFの時にも書いたけど懲りずに書いていこうか!!!!


Upside Downのライブパフォーマンスが手元の資料として残らないの結構深刻な問題なんですけれども。


カバー曲の権利とか諸々あって(以下同文)重ね重ねではございますが、ご検討の程何卒宜しくお願い致します。

 

 

 

12.JUMP

毎回思うんだけど、最後の曲ってのもあって会場の一体感に泣けたなあ(余韻)てか、JUMPでテンション上がりすぎて1部も2部もはける方向間違える與さんwwwww 大阪公演の與さん絶好調だなほんとwwwww 生バンドのJUMP大好きなんだけど、與さんがはけた後もバンドメンバーは残ってJUMPアウトロを演奏してくださってるんだわ、それに合わせて会場中が手拍子してるあの空間が大好きすぎてこれ書きながら思い出して泣きそうになってる(重)

 

 

 

ーTSー

1部:マジョリティゲーム

2部:與さんにまつわる〇×クイズ

 

マジョリティゲームの時に、「恋音と雨空派?さよならの前に派?」って会場のファンもうなる素晴らしい問題へ対して與さんこれね分かるのよ、俺の分析だとね、ライブに来たことないような人は恋音だけどライブに来てくれてる人はね思い出が多いからさよ前だと思うのよ(クソ早口)(ニュアンス)」

 

すっっっっごい的確wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


わかる、わたしも全然さよ前です。ビコーズ思い出の重みが違うからね(※マジ與さん分析の通り)

あとAAA関連だと、質問コーナーで「最近AAAメンバーには会ってますか?」って質問で、最近だと、日本に帰ってきてるから秀太とご飯行きたいねって連絡を取りあったり、この前日高から「(日高が)ちょうどLA行く用事あるから会えない?」みたいな連絡きたんだけど、與さんちょうどヨーロッパにたいらしくて会えなかったってやり取りしたり、宇野様にはタイミングがあって少し会ったらしい、などなど今でもAAAメンバーとちょこちょこ連絡取ってるみたいでほっこりした(大大大大大大号泣)ちなみににっしとは「西島さんはわかりません…。(連絡取り合ってないらしい)」って前置きしつつ、

「あのーーー………………頑張られてますよね…………!!!!頑張ってください!!!!ニュアンス)

 

遠いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


お互い忙しいもんね(涙)個人的に日高と連絡とりあったり、日高がタイミング合えば與さんに会いたいって思ってくれてることに胸がいっぱいでしたね~~~~(涙) あとなによりこういうメンバーとの交流をファンに聞かれない限りは大ぴらに話さない與さんが好き。

 

あと與さんが久しぶりに会場にいるファンの年齢をきいていくくだりやってたんだけど、昔は「10代の人~??」って言ったら会場内の5割強くらい手が上がってたのに、今じゃ10代ほとんどいなくて代わりに20代が半数以上を占めてて、その光景見た與さんがしみじみ感動しながら

 

與さん「みんなwwwww 歳とったね〜~~~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

 


しみじみおじさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


14歳の時に與さんのこと好きになったまっちもはもうアラサーだからね、2度の受験と成人式と就職活動を経て、10年以上こうして與さんの誕生日を毎年お祝いしてて今に至るから。與真司郎人生すぎるだろ。一緒に歳を重ねられるって幸せなことですよね(涙)

 

あと、大阪公演は與さんの誕生日が近いからそれにちなんだ質問が多かったんだけど、今年の誕生日は、デビューして以来初めてゆっくりご実家で過ごされるそうで私までめちゃくちゃ嬉しかったし安心したし心温まってる!!!(涙)與さんの誕生日にお母様の手料理食べたり、故郷でご家族でゆっくり過ごしてくれるのほっっんと嬉しすぎるんだよ~~(誰)大好きな人が大切な人たちに囲まれて過ごしてくれることがこんなにも幸せなんて!!!!!今までずっと忙しかった分、今もご家族や大切な人たちと心置きなくゆっくり楽しく過ごしてるといいなあ…!!

 

 

 

13.California Dreaming

2部、下手端の通路席だったから行きと帰りまさかの2回ハイタッチできて昇天しました、ありがとう!!35歳の與さん!!もう上手下手の通路狭すぎて與さん来た瞬間おもわず「え?!?!?!wwwwwww ここ通るの?!?!?!wwwww 近ッ?!?!?!wwwww 」って感じで興奮よりも動揺が勝ったwwwww どこの会場でもくまなく回ってくれてありがとう~~~(涙)あとカリフォルニアの最後の最後にみんなでせーのでジャンプするんだけど、大阪2部の最後のジャンプ今までで一番そろってて感動した(涙)生バンドのカリフォルニアだいすきだよほんとありがとう~~~~!!!!あと2回噛みしめます…………!!!!!

 

 


 

ってことで終わり(※だから長いわ)

大阪公演でも沢山お声がけいただき、お会いして下さった方もありがとうございました!はじめましてできた方も沢山いらっしゃってとても嬉しかったです!1人遠征かつ両部とも単番でしたがおかげで楽しい思い出ができました。長年愛読してくださっている方や親子やご家族で愛読してくださってる方もいらっしゃり、こういった方々に愛されていることに、これからも頑張ろうってとっっても背中を押されました、直接感謝をお伝えできてよかったです!東京も両部いるのでよろしくお願いします!

 


なんか大阪公演は、與さんのこと好きになって10年以上になるから今更だけど、改めて與さん応援してきてずっと大好きで本当に良かったなと身に染みて感じた公演でしたね、これが私の人生。改めて與真司郎は私の人生を賭けてきた人だし、これからも人生賭けられる人だし、與さんが歌って踊る空間こそが私の1番の居場所だってライブいくたびに痛感するし、大好きな人を変わらず大好きだと言える幸せさを噛み締めているし、1番大好きな人を大好きだと応援できることって幸せだよ、本当にこうしてアーティストとしてステージに帰ってきてくれてほんとうにありがとう與さん。超満員の会場で大歓声に包まれていた地元公演最高でした!!!!全国各地回ってきて感涙の光景でした。最高の思い出をほんとうにありがとう!!

 


そしてお誕生日おめでとう!!こうして今年も楽しくお祝いさせてくれて、変わらず私たちの前に存在してくれてほんとうにほんとうにありがとう!!!36歳の與真司郎がどんなワクワクを届けてくれるのか今から期待しかないし、これからも沢山思い出作ろうね!!お互い楽しく素晴らしい人生を歩んでいきましょう!!!これから先も與真司郎が作り出すワクワクと、チャレンジを楽しみにしています!

 

 

さあ、とうとう東京オーラス!

仙台から始まって怒涛の20日間、仙台→広島→愛知→大阪とめぐってきましたけれども、私のレポと現場の追いかけっこの日々も幕を閉じます(怒涛)

與さんがやってみたいと満を辞してチャレンジしてくれた初のバンド体制ツアー東京オーラス、両部ともぶち上げていきます!!!!待っててね與さん!!!!

 

 

 

まっちも