東京メトロ銀座線のバリアフリー調査を
行いました。
銀座線は渋谷駅〜浅草駅を走っています。
銀座線は1号車が渋谷方面、6号車が浅草方面
ホームがスロープ状に嵩上げ
済みの場所が二箇所あります。
※一部非対応の駅があります。
1号車の3番ドア
6号車の3番ドア
写真は1号車の3番ドアです。ホームが嵩上げ
されています
※不安な方はスロープが必要な方は駅員さんに
お願いして、安全に乗車しましょう。
浅草方面 未対応、一部対応駅
外苑前駅 6号車の3番扉のみ
青山一丁目駅 6号車の3番扉のみ
赤坂見附駅 6号車の3番扉のみ
虎ノ門駅 6号車の3番扉のみ
新橋駅 未対応
銀座駅 未対応
京橋駅 1号車の3番扉のみ
日本橋駅 未対応
三越前駅 未対応
上野駅 未対応
原田町駅 1号車の3番扉のみ
浅草駅 1号車の3番扉のみ
渋谷方面 未対応、一部対応駅
上野広小路駅 6号車の3番扉のみ
上野駅 未対応
三越前駅 未対応
日本橋駅 6号車の3番扉のみ
京橋駅 未対応
銀座駅 未対応
虎ノ門駅 6号車の3番扉のみ
赤坂見附駅 6号車の3番扉のみ
他路線でも、ホームの嵩上げが
されてバリアフリー化が進む事
を願っています。