StoryShare語学留学@折り返し地点での感想 | ♥︎セブ留学→マニラ→アメリカ生活へ♥︎

♥︎セブ留学→マニラ→アメリカ生活へ♥︎

中学生もビックリの超絶ビギナーから
セブ留学12週間と
マニラ留学12週間を経て帰国
日本で約1年外国人女性とシェア生活

2014年9月アメリカで結婚
サンタフェ在住の30代♀です

勉強や生活のことを
つれづれなるままに書いていこうと思います

マニラStoryShare半分が終わりました
折り返し地点です!

私の通う学校は
ほとんどの生徒が
リピーター・元生徒からの口コミ
自力検索でエージェントを通していない人達です

私が留学前にいろいろネットで調べたように
もしかしたらこれからフィリピン留学を考える人の参考になるかも
今現在の私の留学感想などを記載致しますあひる
※あくまで私個人の感想なんで参考程度にお願いします♪


治安
思った以上に大丈夫でした
日本に住んでいる時の
警戒感覚をまるごと変える必要あります
本当日本って安全だったのね…
セブとマニラを比べたら断然セブのが安全
でも今のところ危ない思いはしてません♪
このままあと6週間安全に楽しく終わりますように


セブ
めっちゃ出ました!
最初は毎回びっくりしてましたが
すぐに多少ゴキブリやムカデやトカゲが部屋の中に出ても
「あ、居るなあ」と思うだけになりました
(でも仕留めるのはムリです)
残念なことに
もうこれで、日本に帰ったら
ゴキブリが出ても
「キャー、こわーい」って殿方に可愛く言うことが出来なくなりました
一番困ったのは「蚊」です!!!

マニラ
先にセブの虫に慣れたせいか
全然居ないじゃん!と思うくらい建物内は見ません
運もあるのかもです
小さな虫とハエは飛んでるかな…
ゴキブリは夜路上で見るくらいです


ごはん・衛生状況
慣れましょう。
気候も食べ物も環境も全然違うところで
自分の体(主に胃腸)の適応能力を試す時かもです
最初にお腹を壊すのは通過儀式かもです。
外食は最初は神経質なくらい
気をつけてくださいね。
でも通常の学校で出るご飯は大丈夫だしおいしいです♪
ちょっと味付け濃いかな…

マニラ校は弁当形式で野菜が少なく感じるけど
お米が日本米で嬉しいです

セブ校のご飯の方が
野菜が多くてビュッフェ式に取れるので好きでした

どちらも日本人スタッフがチェックしてきた成果
生徒で学校のご飯が食べれないという人はまずいません。


持ち物
ネットで調べると留学時に必要な持ち物はたくさんヒットします
私がこれは!と思ったもの

・電子辞書は単語を発音してくれるもの、イディオムも検索できるもの
けちって安いの買ったので私は相当後悔してます

・レコーダー
簡単な機能でOK
授業撮りで帰国したら総復習する予定なので必須アイテムです
パソコンに取り込めば加工できるし
携帯に取り込めばどこでも復習できます 

・ポストイット(特に日本の強粘着シリーズがお気に入り)
こちらのポストイットはすぐはがれて弱いです…


学校・先生について
良くネットで見かける
先生がよく遅刻する、すぐに辞めてコロコロ変わる等は
私の学校ではありませんでした

セブ校ではこちらからオーダーしない限り
授業中基本フリートークはありません
ボーディングハウス形式なので休憩時間などに
リビングで先生とフリートークします
その時に語順や単語、間違い等も指摘してくれるのでかなりお得♪
そして皆すごーくフレンドリーです

マニラ校は先生によって授業内にフリートークが多い人もいます
それでもテキスト以外に時間を相当割かれるといったことはありません
グラマーを詳しく教えてくれる先生
こちらが理解していないと話し方質問などを柔軟に変えてくれる先生
とにかくスピードがあって生徒が何回も口から言葉を出すことを優先してくれる先生
センテンスが長く難しい単語を使ってる(と、わたしにとって感じる)先生
先生ごとの特色・差があります
(先に通ったセブ校の先生達の授業が結構均一的だったんだなあ、とびっくりしました)
すごく威圧的で生徒が出来ないことにイライラして
教えたことが1回で出来ない、間違えると文句を言ってくる
とても感じの悪ーーーい先生が一人いますが
わたしは他の先生に変えたので問題なし♪
でも、そういう緊張感のあるスタイルが好きな生徒もいるので
それぞれ需要と供給
スケジュールが合えば好きな先生をチョイスできます

そして日本人先生がいる!
(セブ校1人・マニラ校1人)
これすごく大きいです
なら、日本で勉強すればいいじゃん?
って思いそうですが
ところが!!
当たり前ですが
授業で先生に分からない箇所・新しい情報を英語で説明聞いても
より「????」になることもたくさんあります。
分かったつもりで間違っていたこともあります。
日本の感覚ではこうだけど
ネイティブはこう感じているんだよ、
だからこういう単語になるんだ、こういう文系になるんだ等
どうしても本やネット・文章ではつかみにくい感覚を
リアルタイムで回答が出るのはとても助かります


日本人経営・全員生徒が日本人
意見が分かれると思いますが
超初心者にとって最初言葉が通じる環境にあるというのは
トラブルや病気、問題があった時とても心強いです
ただ、どうしても授業以外や、
EOP(英語以外禁止エリアや時間帯)以外のコミュニケーションに
日本語を使ってしまいます



次回は来年くらいに
オーストラリアに行きたいなと目標が出来ました♪
これから継続して勉強楽しみます♪