こんばんは

静岡県東部初

かんたんシフォン
&おやつマイスター


おうちパンマスター

”こばやしまゆこ”です

レッスン告知以外のブログがゆっくり書ける時間がなくて溜まってます

遅いですが、少しずつアップしてきます

レッスン告知は、早め早めで告知していきますので、よろしくお願いします!
5月19日 土曜日 

いいきっかけをいただき
更に都合が合ったので
米粉シフォン
手作りアイス
この2つを学びにマイスター仲間で
8種類の米粉の吸収率を確認

写真でもわかるとおり、米粉と水分量を同じにしてるのに吸収率が全部違うんです

産地、製粉の状態によって、米粉自体が違うんだろうけど…
こんなに違うことを実際に体験することができ、勉強になったし、楽しめました

ゆきこさんが撮影してくださいました

そして、実習



卵白を泡立ててるといつもと違って変だな~って思いつつ
ツノができたしできあがりって思った瞬間…
あっ!!
砂糖を入れてなかったんです

初めて経験しちゃいました…
出来上がりの写真がないけど、シフォンの見た目と型外しがおもしろかったです

型外しするときにすっごいボロボロだったのが笑えました

銘柄を選ばないかんたん米粉シフォン
これ作るのおもしろいです

作ったシフォンを持ち帰ったら大人気

米粉シフォンにハマるかも!
ランチに気になってたターブル・ドットのスパイスカレーをいただきました
ずっと気になってたので、事前にお願いしちゃいました

食べると
/
おいしいー!!
\
カレーをよく作るので、食べれてよかったです

気になるからやっぱ作れるようになりたいなーって気持ちになりました

そしてアイス

乳製品・砂糖が入ってないんです

こちらを来月に西之園真弓先生のところに行って学んできます!
私もお伝えできるようになります

パフェの中にかんたんシフォン、フルーツを入れて、パフェ作りも楽しめちゃいます

これからの時期に食べたくなるアイス

手作りアイスを習得後からお伝えしていきますので、気になる方はご連絡下さい
みなさんで手作りアイスを楽しみましょう
ゆきこさんと最後に

私は興味あることに関して、直接教わりたいタイプです

だって、それのが自分の為になるし、早いって思うんです

考えることも大切だけど、わからないことをずーっと1人で模索してやっているよりも助言を求めて学んでいきたいなって

今回、ゆきこさんがきっかけをくださって、学びに行くことができました

タイミングが合ってよかったです

自分の中でモヤモヤしてたこともスッキリしたし、楽しい時間を過ごせました

ゆきこさんとは共通点がいくつかあって、ご自宅に着いたときから、ゆきこさんっちも
って思ったら、それ以外にもビックリすることばかり


たくさん笑わせてもらいました
ゆきこさん、充実した時間をありがとうございました



LINE@
レッスンのご予約・ご質問・お問い合わせ先
静岡県東部メインでの出張レッスンを承っております
遠方の場合は、要相談になります
交通費のみプラスでいただく場合もございますので、ご了承ください(100~500円程度)
お願い
自家用車の普通車でお伺いしますので
1台分の駐車スペースまたは近隣の
無料駐車場の確保をお願い致します
ご希望の日程がございましたら
こちらにお気軽にお問合せください
LINE@
こちらのボタンで追加をお願いします

ID検索 @sza9072c
QRコード
ご連絡していただき
24時間経っても
こちらから返信がない場合は
すみませんが、再送をお願いいたします
みなさまからの
ご連絡・ご登録を楽しみに
お待ちしております