こんなに主治医との診察が開いたのは初めてかもしれません

先々週祝日、先週強風でとんぼ返り
で診察が3週間ぶりになってしまいました


今日はめまいが起きている事と音が痛いことを伝えました

めまいのことはここにも書いていたけど
新たな症状として最近なんだか音が痛いんです

小さいはずの音が誇張して大きく聞こえるのと
うまく説明できないんですが音が痛い…

なんか音が刺激として感じるというか

とても耳障りが悪いんです

そして人と会話する時聞こえてくる音が言葉として頭に入って来なくて
ただの音として右から左へ流れていくことが多い

聞いてる時は理解してるつもりなのに
返事をしようと思うと頭の中に何も残っていなくて
仕事で特に電話の時困っています

主治医は前回の診察で僕がまゆこさんの理解を伝えた言葉の中に刺激になるような聞き流してしまいたいものがあったのかもしれませんね

と言っていましたが正直私は3週間前の診察で何を話したかは何も残っていないし思い出すこともできません
(この記事は録音を聞きながら書いています)

主治医は前回の診察について
主に会社の新人さんの教育係をしなくてはいけなくて
新しいものに出会って苦労しながらも対処しようとしている、まゆこさんのその健全な側面についての理解を伝えました
大変だけど教育係をしていて会社の成長を手伝っている、まゆこさんの中でも色んなことを取り入れて成長していこうという心の動きとして僕はイメージをしていました
何か大事なものに出会って大事にして行こうというという良い意味合いで捉えていました

でもこれまでにもよくある傾向だけど、診察の中で何か良い部分に触れられたり、良い部分が出てくると次は逆のことが起きたり良い経験を覚えてなかったりということはよくあったと思います
今回もそうかもしれませんね

悪くない体験をしたはずなのに
頼ろうとしていて頼れるかもしれないのに
それは悪いやりとりじゃないのに
なぜか耳の聞こえが悪くなる
よくなることを遮ってしまう動きが同時にあるように思いますね

と伝えてくれました

私:
前回の診察でいい体験をしたという自覚はなくて
でも自分の無意識的な部分ではいい体験をしたと思っているのかもしれなくて
でもそうなるとそれを拒絶する方向に症状に現れたり気持ちが変化したりしてしまう
そういういい流れの後に悪い流れがくる波の繰り返しがずっと今まであったと思うけど
それはすごくしんどくて、少し前進しても結局は後退しちゃって、しんどいばっかりで、前に進めている感じがしなくて、良い流れと悪い流れが来る繰り返しは意味のあることなのかどうなのかなとすら感じます

主治医:
そこはまゆこさんもある程度の流れは理解しているんですね
たしかに良い流れの後に起こる悪い流れの力の影響力は強いですよね
血を抜くことも食べ吐きもそれらは悪い流れの一部だと思う
良いはずのものを出してしまうと言う意味で
だから意味のあるものかあやうくさせてしまうんでしょうね

私:
退院してから一度も瀉血していないけど、やっぱり思うのは自分のしんどさを瀉血で解消できていた時の方がずいぶん楽だなってこと
今も色々しんどいけど、血を抜きたい衝動には駆られないからあえて瀉血をする必要もないかなと思ってその選択はしないけど
瀉血をしてた時より今の方が心はずっとずっと重たくて…
 
主治医:
瀉血をしなくなったことを今思い出しているようですけど
体の症状を通して苦しさが表現されるおおもとは
心から来ていて、心を取り戻していく事になるからそれはとても苦しいことなんですね

私:
今先生が話したことが全部音として流れていきました 

主治医:
今の対応はやっぱり聞き流してしまいたい、捨ててしまいたい、心の中に留めておきたくないような対応だったのかもしれませんね
血を抜く事を辞めたこと、そこにどんな治療的な意味合いがあるのか、心の中を考えることの意味合いがあるのか、前向きな形で僕が触れているんですけど、それそのものがなくなってしまっているね
なんで良いもの無き物にされてしまうのかそれを繰り返し考えて行く必要があるんでしょうね

私:
血を抜かなくなったことがいいことだ
って私にはその感覚がなくて
今聞いて初めていいことなんだってそう思ったけど
でも私の中では余計しんどいから全然良いことじゃなくて

主治医:
まゆこさんの心の中はいくつかに分かれていて
いいことをいいこととおもえなかったり
逆に悪い事の方がいいと思えたり
そう言う感じ方をする部分はどうしてもあるんでしょうね
やっぱり良いものなんじゃないかって僕が言うから
即座にそんなのは良いものじゃないって心が消しちゃって記憶からもなくなったんでしょうね

長くなってしまいましたがこんなやり取りでした


久しぶりに主治医と話をしてなんだか落ち着きました

めまいと音に関しては何か少しでも楽になれる方法があればと思うのでダメ元で明日耳鼻科に行ってみます

器質的な問題ではないって分かればそれはそれで安心なので