人間の持っている能力は
微差なんだって。
定年間際のいい感じのおじいちゃんの先生が話してくれた。
「先生方がする話には魂胆がある。
でも俺の話には魂胆がない。なーんにもない。
だから適当に聞いてくれ。
高校野球やサッカーの試合を見ていて、勝ち目ゼロのどうしょうもない試合なんてめったにない。
お前らだってそう思ってるはずだ。
それはそれぞれが持っている能力が微差だからだ。
でも残念ながらその微差は知らない間に広がる。
お前たちの未来は微差を自分でいかに広げたかが大きく関わる。
10代ならまだその微差は小さい。
だからその微差をなんとかしろ。
ああしろとかこうしろとか言わなくても、
人間、よっぽどでない限り
『なんとかしろ』
と言われたら何か策を考えるものだ。
だから俺は何も言わない。
とにかくなんとかしろ。
なんとかしてみせろ。」
魂胆はないと言いながら、めちゃくちゃ深い。
先生になんとかしろなんて言われたことないし笑
でも、私も人に
「なんとかしろ」
って言われたら確かにどうにかしようと努力すると思うなぁ…
いやぁ~深い。