大好きな酒器 | YUMIKO ☆ For your smile

YUMIKO ☆ For your smile

明日へと続く空

昨日 旅サラダを見ていたら

大好きな 清課堂 が

番組の中で紹介されました









錫のお店です




静かな店内

錫の輝き

一つ 一つの 作品の美しさに
時間を忘れ見入ってしまいます









京都には 春と秋に よく行きます



時間が在ると 行きたくなるお店です





十角ぐい呑み

手にしっくり

ぐい呑みだから 日本酒を呑む為に
作られたのだと思いますが
私は日本酒が飲めません(笑)

白ワインが好きで この器に入れて
時々 呑みます




錫の素晴らしいところは
冷たい飲み物を注ぐと 器自体が冷たくなり
最後まで 美味しく飲めます。

手の体温で冷たい飲み物がぬるくなったりしない

素晴らしい










錫杯



私が日常的に使っている 酒器です

もう何年使っているかな…。



初めて清課堂で購入した酒器


お店でお願いして、名前を 入れて貰い
宅配の手配をした酒器。


届くのを とっても楽しみに待ちました
お気に入りの酒器。


他にも錫のお店が在りますが
こちらの お店が好き


私にとって 高価な買い物だから
自分には ご褒美に



家族へのプレゼントに








贈りたい人を想い買った酒器は


大切に 保管して
もぅ随分経ちます


手渡ししたいから…

今も大切に…
大切に…







番組を見ていたら
またお店に行きたくなりました