4月30日(月)は
センター 宇都宮
ショート 平井
サード 村上
ファースト 樫林
ライト 植田
ピッチャー 米田
キャッチャー 梶
セカンド 田中
レフト 岡本
1回表
1回裏
2回表
4回裏
5回表
5回裏
6回表
6回裏
7回表
7回裏
8回表
8回裏
9回表
9回裏
春季リーグ戦④vs摂南大学野球部枚方支部でした!
こんにちは、きたむーです
今日は少し曇っていて一昨日よりは涼しく過ごしやすい気候でした
春季リーグ戦はこの試合で最後だったのでみんな気合いが入っていました
オーダーは
でした
阪歯は先攻で、
結果は
阪大歯|000 002 000|2
摂南大|000 000 002|2
で引き分けでした!
以下、試合の詳細です
1回表
先制点を取りたいところでしたが、1番宇都宮はセカンドフライ、2番平井はショートゴロ、3番村上はサードゴロで3アウトとなってしまいました
1回裏
1番を四球で出塁されると、2番の犠打で進塁、3番のレフト前ヒットを打たれ1アウト1、3塁のピンチになります
しかし、4番をピッチャーゴロ、5番は死球でしたが6番を空振り三振で抑え点を与えません

2回表
4番樫林がファーストゴロ、5番植田は見逃し三振で抑えられ2アウトとなってしまいます
しかし6番米田が四球で出塁すると盗塁や7番梶のセカンドゴロのエラーで3塁まで進塁しますが8番田中が空振り三振で3アウトになってしまいました
2回裏~4回表
両者とも3人で終わりました
4回裏
出塁されるもののゴロをしっかり送球しアウトをとりました
5回表
6番米田からの攻撃です
米田がセンター前ヒットで出塁しますが盗塁を刺されてしまいアウトとなってしまいます
その後7番梶、8番田中はショートゴロでアウトとなってしまいこの回も点が入らないまま終わってしまいました
5回裏
8番、9番を空振り三振で抑えると1番にはレフト前ヒットを打たれますが2番をセンターフライで打ち取り点を入れさせませんでした

6回表
9番岡本はショートゴロのエラーで出塁、1番宇都宮の犠打はエラーで宇都宮も出塁します
2番平井の犠打で1アウト2、3塁とすると3番村上のライト方向へのポテンヒットでランナー2人が帰ってきました



その後は打線が繋がらず点は入りませんでした
6回裏
3番をライトフライで抑え、4番にはレフト前ヒットを打たれますが5番はセカンドゴロ、6番にはサードへの強襲ヒットを打たれますが7番を空振り三振で抑え点は入れさせません
7回表
6番米田はレフトフライ、7番梶はセンターフライ、8番田中はライト前にボールを運ぶものの1塁に送球され刺されてしまいました
7回裏
死球を出してしまうもののそれ以外はきっちり抑えました
8回表
9番岡本はセカンドゴロのエラーで出塁、1番宇都宮が犠打で進塁させますがその後が繋がらず追加点をとることは出来ませんでした
8回裏
センターフライ、レフトフライ、ピッチャーゴロで抑えます
9回表
追加点を入れて裏の攻撃に備えたいところでしたがショートゴロ、ショートゴロ、ファーストフライで抑えられてしまいました
9回裏
6番をショートフライで打ち取りますが7番にセンター前ヒットを打たれると捕球エラーもあり3塁まで進まれてしまいます
8番は空振り三振で抑えますが、9番にライト前ヒットを打たれ1点返されます
そして1番に左中間へのツーベースヒットを打たれるとその間にランナーが帰ってきて同点に追いつかれてしまいます
しかしその後は2番に四球は出すものの3番をサードファールフライで打ち取り引き分けで試合が終わりました
前半は点が入らず苦しい試合でした
なかなかヒットがでず、出塁もあまりできない中、エラーで出塁したのをバントで繋いで点を入れることが出来ていたのでよかったと思います!
今日の試合結果により、春季リーグ戦は3勝1分という結果になり決勝トーナメントに進出することが決まりました





1部昇格を目指して決勝トーナメントも頑張りますので応援よろしくお願いします



今日は樫林先生、北村先生、畔堂先生、伴先生、大野先生、神田さん、至田さん、米田くんのお母さんが来てくださいました!
ありがとうございました!
とても賑やかで楽しかったです
また、スポーツドリンクやパンの差し入れもありがとうございました

お休み、遅刻はなし
マネージャーはそねかつ、あゆみ、まりん、きむ、ともみちゃん、私でした
次の練習は
5月3日(木)18時~21時@島3グラウンド
です!