3月5日に広島大学さんと岡山大学さんと三校戦を行いました。
2試合目の岡山大学さんとの試合をお届けします。
こんにちは、たもです😊

ぽかぽかの春の陽気のなか、久しぶりの遠征でした(^o^)
1試合目が終了してから、少し休憩して試合開始です

試合結果です!
阪大歯|2206|10
岡大歯|0310|4
見事に2試合とも勝利しました

オーダーです🎵
1.田村 ショート
2.平井 セカンド
3.伴 サード
4.植田 レフト
5.飯田 ピッチャー
6.梶 キャッチャー
7.大野 センター
8.中山 ライト
9.岡本 ファースト

{930F8EB3-C035-42B8-8390-6F15CDA015E8}

阪歯が先攻です!

1回表
先頭田村が三振に倒れるも、平井、伴がヒットを放ちます
続いて植田が四球を見極め、満塁!
続く飯田は三振となりますが、6番梶のライト方向へのツーベスヒットにより、平井、伴が生還
2点を先制します

1回裏
テンポよくアウトをとります

2回表
1アウトから中山が四球で出塁し、岡本がバントを試みると相手のエラーにより、岡本もセーフに、この間に中山が3塁へ
続いて1番田村の打席で岡本が盗塁をきめます
田村も四球を見極め、続いて平井がセンター前ヒット!中山、岡本が生還します✨

2回裏
5番からの攻撃ですが、死球、エラー、パスボールで、ノーアウトランナー2塁3塁
7番にセンター前ヒットを放たれ、センターから素早く返球するも、2点を取られてしまいます
この間に、バッターランナーは2塁へ
続いてエラーが重なり、7番打者も生還します
3点をとられ、1点差に迫られます

3回表
植田からの攻撃ですが、三者凡退です

3回裏
3番からの攻撃です
3番に四球を与えてしまうと、盗塁をきめられ、4番のライト前ヒットにより生還
そのあと、犠打、フィルダースチョイス、デッドボールにより、満塁のピンチを迎えますが、三振とゴロを処理し、ランナーを還しません!
1点を追加され、同点に追いつかれます

4回表
阪歯の長い攻撃がはじまります!

7番大野からの攻撃です
大野がライト前ヒットで出塁すると、盗塁をきめ、2塁へ!さらにピッチャーからの牽制球が大きく逸れ、ホームへ😆ナイスランです!
8番中山は四球で出塁すると、盗塁、さらに暴投により3塁へ
9番岡本も四球を見極め、盗塁をきめます
続いて1番田村がセンター前ヒット!!
中山、岡本が生還し、その間に田村も2塁へ💨
2番平井が送りバントをしますが、捕球したピッチャーの悪送球により、平井は2塁へ、田村はバックホーム✨
5点を追加しますが、まだまだノーアウトです!!
3番伴はピッチャーゴロに抑えられ、1アウト
ここで、代打宇都宮!
見事にレフト前ヒットを放ち、平井も生還
5番飯田の打席、4球目、暴投となり、宇都宮は一気に3塁へ
飯田も四球を見極め出塁
6番梶はレフトフライに倒れます
打者は一巡し、7番大野!
1塁ランナーへのピッチャーからの牽制の隙に、宇都宮がホームに爆走し、見事にセーフ*\(^o^)/*
大野も四球で出塁し、ランナー1塁2塁です
続く中山の打席の3球目、暴投となり、飯田が2塁からホームを狙うも、タッチアウトとなり、攻撃を終えます

4回裏
ダブルプレーをとり三者凡退です!!


今回は開始1時間半の回までというルールだったので、4回まででした!
初回から2点をとり、追いつかれるも、長い攻撃で一気に突き放し見事に勝利しました✨
4回では打者が一巡し、終わらない攻撃が見ていてすごく楽しかったです!
来週からのリーグ戦でも期待しています😊

おやすみは、かしば
マネージャーは、神田、至田、そねかつ、絹代、まりん、わたしでした