安定しているからって、仕事続けろと言える? | 大阪・京都 ワーキングマザーが楽になる文房具ナビゲーター 手帳の選び方・使い方・オンライン手帳講座セミナー

大阪・京都 ワーキングマザーが楽になる文房具ナビゲーター 手帳の選び方・使い方・オンライン手帳講座セミナー

大阪・京都 働くお母さんが楽になる文房具ナビゲーター 手帳の基本の使い方とあなたのライフスタイルに合わせた手帳選びをサポートします。
ライフコーチングの技術と手帳活用術・文具活用 しゅく 森淑子

元速記官です、と言えば必ずペンを持つ動作をしつつ「ミミズみたいな記号書くあれでしょ?」と十中八九言われますが、違います!!
機械速記と言われる種類です。専用のタイプを使って速記します。

↓もう手放していますが、アメリカ製で個人輸入したステンチュラという名前のタイプです。
他にも種類があったし、バージョンアップもしていますが、
雇用主さんから貸与されたタイプは印字機能しかなく、
PCへデータを送れるこちらを使っている方が現在はほとんどです。

ん十万・・・

PCも貸与されるようになったのは最近のことだし、かなり自腹切って
自分たちで工夫しているんです。


{EC5D3F3F-BF85-45A0-B08C-D917489BEE2C}




これ、こそっと撮影した最後のお仕事の時の速記原本。

{685F67F1-AA8B-4F4E-B606-361D69A0F247}


実はミスタッチしてる^^;


この訳わかんない符号の組み合わせで基本の打ち方を覚えて、
略語を何百と覚えて
ミスなく速く打つ練習をひたすら続ける・・・


そして、言葉の知識がないと速記する指が止まるし、文字にも書けないので、
どう表記するかに日々神経を尖らせていました。




もう退職して3年以上たっていますが、
間違いなく、速タイプがあればゆっくりであればまだ打てますし、

うとうとしながらニュースを見たり聞いたりすると、
脳内で速記打っていることが今もあります。

身体に染み付いていますね。





法廷では速記タイプを執務室ではPCを打ち、とにかく速記録を作る日々。

打ってないときは記録を読み、調べものをし、辞書は毎日何度も引きながら、速記録を読み返し、誤字脱字がないようにと、辞めてから思ったけれど、かなり疲れていました。

速記自体はやりがいのある仕事だったけれど、

腱鞘炎や肩こりに日々悩まされて
かわいい子どもを抱っこすることもできないし
鬱病にもなるし
鬱病から復活した後でも、
週に2、3回も鍼灸院通って、やっとこなす状態でした。


身体を壊してまでやるのは違うよな、と
公務員もったいなかったね!って元気な今の私を見て言われるけれど、


腱鞘炎で子どもを抱っこできない、
ストレスで鬱病になり自殺しかかった時期もある


そんな状態にまでなってことがあると知ったら
「安定しているんだから、その仕事を続けたら?」
ってあなたは言えますか??




もうコーチングに出会ってこれやりたい!と思い出したら、退職への決断も早かったけなぁ。


仕事によって身体が作られるというのも分かるけれど、
仕事によって健康から離れていく
身体が壊れていくのであれば、
辞めるという選択をしていいと思います。


頭カッチンコッチンだった過去の私へ
もっと早く辞めても良かったかもね?
まあ、それでも、今の素敵なご縁のためには、あのタイミングが最善だったんだろうな。



(マヤ暦の元日、7月26日)