予告通り、三宅島に行ってきました^^

 

出発は5月26日の22時30分に竹芝桟橋を出航する橘丸。

 

黄色い船体が綺麗な貨客船です^^

 

日曜の夜出航なので、乗船客はほとんどいないかと思っていましたが、まぁまぁの人数が乗船してきました。

八丈島までの乗客が多そうです。

 

2等船室内はこんな感じ

思ったより乗客は少ないようで、1部屋貸切状態で快適でした^^

マットは持参。袋に入った毛布は100円でレンタルです。

 

そして、いざ竹芝桟橋を出航

京浜運河の夜景が綺麗です。

 

ちょっと走るとレインボーブリッジを潜ります。

 

瀬戸大橋はしょっちゅう潜りますが、レインボーブリッジはまた新鮮です。

 

レインボーブリッジも東京タワーも遠くなり、夜景が綺麗なのはこの辺まで。

あとは天気も今ひとつなので真っ暗な海になります。

 

翌日早朝4時半頃

三宅島がかなり近づいてきました。

この時はまだ天気が良かったです・・・

 

近海にはオオミズナギドリがいっぱいいましたが、早朝は暗過ぎて写真にならず・・・

 

そして、午前5時に三宅島の錆が浜港に到着。

当初はバスで回るつもりでしたが、台風の影響で全線が活発になり、天気が悪くなることはほぼ確定情報だったので、懐はかなり痛むのですがレンタカーを借りることに。

事前に予約しておけば、港まで迎えにきてくれます。

 

そして三宅島での相棒ワゴンRと共に活動開始!!

 

三宅島で見ておきたい野鳥は、伊豆諸島などの島嶼部でしかほぼ見られない以下の種(亜種)たち

 

アカコッコ、タネコマドリ、モスケミソサザイ、オーストンヤマガラ、イイジマムシクイ、ウチヤマセンニュウ、カラスバト、シチトウメジロ

 

特にアカコッコとウチヤマセンニュウ、タネコマドリは撮影したいところ。

 

それにしても、三宅島はバードアイランドの名に恥じない鳥影の濃さでした。

道路を走らせている側からアカコッコやホトトギスが姿を見せてくれました。

ただ、メインの道路なので車を止められないのがちょっと残念でした・・・

 

 

最初に向かったのは伊豆岬。

ここは、ウチヤマセンニュウがよく見られると評判の場所。

雨が降ったりするとつらそうなので、まず最初に押さえておこうとの魂胆です。

 

伊豆岬灯台

沖にはオオミズナギドリが大群で飛んでいますが、撮影には遠過ぎ。

倍率の高いスコープで観察すれば、違うのも混じっているかもしれませんが、風が強いので厳しでしょうね・・・

 

さて、トイレのある休憩舎の横に駐車し、トコトコ歩いてウッチーを探します。

すると、程なく逆光のちょっと高いところにいるのを発見!!

まずはあっさりと1種クリアです。

風が強いので写真は苦戦するかと思ったのですが、この午前中の時間帯だけはまずまず天気が良く日もさしてくれたため、何とか楽しむことができました^^

 

まずは遠目に発見

 

次は海側の低いところで。

すぐ足元でも地鳴きしていたのですが、良いところには姿を見せてくれませんでした。

 

最後は車で移動している時に目の前に^^

 

ちょっと枝が被ってしまいましたが、満足する画質での写真が撮れて万々歳^^

 

その他ではウグイス、ホオジロ、ヒヨドリ、ホトトギスがよく鳴いていましたが、皆さん撮影は厳しかったです。

上のシルエットはウグイスです。

 

長くなりそうなので、今日はここまで。

明日以降は、三宅島1番の野鳥スポットである大路池で撮れた野鳥を紹介します。