こんばんは、ひろきです。

 今日はわが村の地蔵盆イベントがありました。

 地蔵堂のご本尊であるお地蔵さんに般若心経を唱えて、離れたところにあるお地蔵さんにも唱えて…以前はそのあとみんなで呑み会やったんですが、コロナの影響でなくなりました。(-_-;)

 でも今日はいよいよご本尊の厨子のご開帳。

 向かって右から大きな空海さん・お地蔵さん・ご本尊・阿弥陀さん(?)・お不動さん・小さな空海さんの順に並んではります。阿弥陀さんは…たぶんそうやと思うけど、ひょっとしたらお釈迦さんかも…。

 

 ご本尊の厨子は鍵が掛かってて拝めないのですが、ほかの5体の仏さまは今までもこっそり拝んでました。

 そしてご本尊! 開かれた厨子の中にはたしかにお地蔵さんのお姿…でもちょっと違ってます。 右隣りのお地蔵さんはオーソドックスに右手に錫杖左手に如意宝珠をもってはるんですが、ご本尊はどちらも持たずに阿弥陀さんのような手のかたち。見るからに一木造で 30cmくらいの仏さま。 初めて見るタイプのお地蔵さんのお姿でした。

 役員の仕事も忘れて右から左から…厨子の中におられるのでしっかりとは見えないんですが、このお姿が位の高いお地蔵さんの姿なんでしょうかね。少々ビビりながら拝ませていただきました。 なかなかに満足しました。

 

 昨日のことですがご老人たちのリーダーの話しで、オモテに置いてある小さな賽銭箱の南京錠が壊されていたそうです。

 なんなんでしょうね…いくらお金に困ったからってそこに手を出しますか? いままでも何度かありましたが、どういう思いでそんなことをするんでしょうか? 悲しいですね、地獄はツラいと思いますよ。

 

 

 さて次は秋祭り:だんじりです。

 わが村の最大のイベント! 10月最初の土日ですが、もう走り始めてます。 どうか事故なく終えたいですね。

 私は今年はいつもとは違うお役目で参加することになりますが、できたら一緒に歩きたいです。

 昨年までのツラい交通整理から解放されて若い子らと感動を分かち合いたいです。

 

 いろいろつづいてたいへんです。

 きょうはこのへんで、おやすみなさい。