ただいまー

今日はとってもいい天気

新居をみにいってきましたよー

嬉しすぎて興奮中です

いつも見に行く日が天気わるかったり、
夕方だったり、夜だったりで
こんないい天気にいくの、何気初めてだったのでー
すごくよかった

今のアパート角部屋だけど南東にしか窓がないので、
午前中しか日があたらないぶん寒いんだけど、
新居は南側にも窓があるので、
思った以上にどの部屋も明るくて、暖かくて

すごいきもちよかったです

そしてー
気になっていた1階の暖房設備のこと・・・
FFをとりつけられないと思ったらー
※画像リフォーム中です
オイルラジエータ―?の線は通っていました

なので、もしFFをつけるなら、穴あけ工事をしてもらえれば、
つけられるってことがわかりました

でもでもー
今日部屋を見渡した限り
FFつけるほどでもないかもー
アトリエスペースはそんなに広くないので

それに、アトリエとミシン部屋は
将来お店をすることを考えて
一応くぎってもらったの

それで実際作業するのはそのミシン部屋で
ウォークインクローゼットという名でつくってもらった
本当小さなスペース(ミシン机おくだけ)なので、
部分暖房でも十分かな?って

ということで
今のところセラミックファンヒーターが候補

シャープのセラミックファンヒーター
パナソニックのセラミックファンヒーター
どちらも加湿機能つきのファンヒーターです

違いは
シャープ:プラズマクラスター
パナソニック:ナノイー
どちらも似たような機能効果なので悩みます

でも今使ってる加湿器がパナソニックのナノイー機能つきのタイプなので
パナソニックかなー??
1階暖房はすぐ必要!ってわけでは
ないので、もう少し考えたいと思います

もしくは2階の暖房設備候補のアラジンをやめてー
セラミックヒーターにして
それをしばらくは持ち歩きして、使って様子をみてみてからでもいいかな?って

旦那と相談しよう

ま、とりあえず、最悪FFもつけることは可能ってことがわかったのでー
一安心

あとはー
カーテンのサイズをちゃんと測りたい

さっきは作業中で邪魔になったら失礼だと思い測れず

でも鍵をもらったのでー
また夜にでも行って測ってこようと思います

他にも気になるところチェックしてこよー

誰もいないと思うと思う存分家中物色できるよね

そしてこーゆうとき家が近くてよかった
っておもった
P.S




クリックお願いします
応援ありがとうございます

