突然ですが、みなさんどんな油を使ってますか???
私は最近このグレープシードオイルを使ってます
このグレープシードオイルは他の油と違って
サラサラとした油なので洗い物もしやすい
油特有の臭いもない
油はねも少ない
高温調理にむいているので短時間でかりっと仕上がる
酸化しにくいので何度でも使える
油ぎれも良くからっと揚がる
衣が焦げにくく、さっぱりとした揚げ味になる
というメリットがあって、とっても気に入っています
我が家の場合、リビングとキッチンがつながっているので、今まで揚げ物をするとリビング中が油くさくなってしまって嫌だったんです
それに、一番いやなのが油はね
こわくて、揚げ物を控えていました。
そして、揚げ物ってなんか油っぽくなってしまって、トンカツとかあまり好きじゃなくて
でもやはり
は男の子だからガッツリとしたトンカツが食べたいといつも言っていたんです
そんなことをお正月
の実家で話していたら、
さんが「いい油があるのよ~」とこのグレープシードオイルをくれたんです
グレープシードオイルはワインと同様、抗酸化物質のポリフェノール類を多く含むため、悪性コレステロールの酸化を抑え、動脈硬化の予防に効果があるといわれています、心臓病、がん、老化などを引き起こす活性酸素を抑える働きもあるそうです
なので
さんは
さんの体のことを思ってメタボ対策で使うようになったらしいですけど
とにかくこの油に変えてからは、揚げ物しても部屋は臭くならないし、怖かった油はねもしないので、楽しく揚げ物調理ができるようになりました
本当油がサラサラしているから揚げ物した油でも炒め物につかえたり~エコにもなりますよね
なにより
の体のためにもよさそうだし
しかも、添加物が一切入ってないから、美容にも使えるんです

小さなオイルボトルに入れて、お風呂場でマッサージオイルとヘアパックにも使ってます
グレープシードオイル
詳しくはこちらから~
いい油を教えてくれた
さんに感謝です
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
オススメブログはこちらから見れます
素敵なレシピがいっぱいです
料理とハンドメイドが大好きな新米主婦です
よろしくお願いします
私は最近このグレープシードオイルを使ってます

このグレープシードオイルは他の油と違って
サラサラとした油なので洗い物もしやすい
油特有の臭いもない
油はねも少ない
高温調理にむいているので短時間でかりっと仕上がる
酸化しにくいので何度でも使える
油ぎれも良くからっと揚がる
衣が焦げにくく、さっぱりとした揚げ味になる
というメリットがあって、とっても気に入っています

我が家の場合、リビングとキッチンがつながっているので、今まで揚げ物をするとリビング中が油くさくなってしまって嫌だったんです
それに、一番いやなのが油はね
こわくて、揚げ物を控えていました。そして、揚げ物ってなんか油っぽくなってしまって、トンカツとかあまり好きじゃなくて

でもやはり
は男の子だからガッツリとしたトンカツが食べたいといつも言っていたんです
そんなことをお正月
の実家で話していたら、
さんが「いい油があるのよ~」とこのグレープシードオイルをくれたんです
グレープシードオイルはワインと同様、抗酸化物質のポリフェノール類を多く含むため、悪性コレステロールの酸化を抑え、動脈硬化の予防に効果があるといわれています、心臓病、がん、老化などを引き起こす活性酸素を抑える働きもあるそうです

なので
さんは
さんの体のことを思ってメタボ対策で使うようになったらしいですけど
とにかくこの油に変えてからは、揚げ物しても部屋は臭くならないし、怖かった油はねもしないので、楽しく揚げ物調理ができるようになりました
本当油がサラサラしているから揚げ物した油でも炒め物につかえたり~エコにもなりますよね
なにより
の体のためにもよさそうだし
しかも、添加物が一切入ってないから、美容にも使えるんです


小さなオイルボトルに入れて、お風呂場でマッサージオイルとヘアパックにも使ってます

グレープシードオイル
詳しくはこちらから~
いい油を教えてくれた
さんに感謝です
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
オススメブログはこちらから見れます
素敵なレシピがいっぱいです
料理とハンドメイドが大好きな新米主婦です

よろしくお願いします
