今回のライドは(アワイチ150キロ)の練習も兼ねて

100KM以上は走っておきたいな〜って。

というわけであまり行かない北摂エリアにある勝尾寺〜豊能町〜背割堤に行ってきました。

 

同じルートの往復を避けるため、まずは168号線から

裏清滝峠へ。163号線を登り、寝屋川市、茨木市を走り

吹田の万博外周へ。

ここで危惧していたことが起こる。

 

高架道路は自転車通行不可で南茨木駅あたりで阪急京都線が

行く手を阻む。

踏切の場所がわからず右往左往。

そして次にJR京都線が行く手を阻む。

またもや踏切の場所がわからず右往左往。

 

あ〜〜〜〜。

やはり街中はダメだ〜

高架が通れないんでペース乱れるし信号も交通量も多い。

道わからんし、歩道橋を上がる羽目になる。

 

イライラ〜〜。

 

なんとか吹田の万博外周へ。

3連休ということもありエキスポシティへ続く車道は

大渋滞。その横を自転車はスイ〜〜〜〜〜っと

通過できたのは快適でした。

 

阪大病院あたりで外周を後にして北上し、

彩都あたりを経由し勝尾寺へ。

 

その前に早めの腹ごしらえ。

 

今日に勝尾寺に行こうと思ったのは

彩都にある我が家を建ててくださった工務店さんの

感謝祭があり久しぶりに顔を出すためでもありました。

その敷地内にあるコラボ食堂という

ところで早めのランチ。

年に一度のはベトナム料理。

フォーとバインセオ(オムレツみたいなやつ)のセットをチョイス!

どうしても食べたかったベトナム揚げ春巻きは

お持ち帰りに。(後ろポケットがしばらくほかほかしてました!)

 

 

ちょっと食い過ぎた!

腹一杯で勝尾寺ヒルクライムへ

 

20年ぶりの勝尾寺ヒルクライム。

だらだらダラダラ上っていく感じ?

ずっとこんな感じかな〜

どこからスタート?

全く覚えてない。

 

っと思ったら粟生間谷あたりで山道になり

いよいよ勝尾寺ヒルクライムスタート!

 

斜度はそうでもない。

これは下調べ通り。

交通量もさほど多くもなく走りやすい。

 

やっと信号もなくなってノンストレスで

勝尾寺へ

参拝客でごった返してました。

もうちょっと家から近くて行きやすかったら

常連になりたいですが、ちょっとね〜。

 

11月は箕面大滝方面へは降りれないので途中で豊能方面に北上。

さらに450Mまで上がる!

 

ここまでくると気温が下がり、ちょっと肌寒い。

防寒対策も考えないといけないな〜。

 

今回のコース最北端付近のローソンで休憩。

最近コンビニ休憩での糖分補給はシュークリームか

チュロスのどちか。

 

今回はチュロスとプロテイン入りドリンク

このドリンクも定番になりつつあります。

 

ついでにお持ち帰りしたベトナム揚げ春巻きも

いただきました。

 

休憩してたら小雨がぱらつき出し、慌てて下山。

やば〜〜〜〜い!

 

 

茨木市に入ると雨は降った様子もなく

雨雲を回避できました。

 

100キロ超えをするのも

目標だったんで、背割堤まで足を伸ばしました。

 

途中、前から気になってた水無瀬神宮に立ち寄り

離宮の水をいただきました。

離宮の水は、大阪府で唯一「名水100選」に選ばれた名水です。採水地は大阪府三島郡島本町の水無瀬離宮此で、地下から水をくみ上げられているようです。

タンクを持った方々がたくさん来られてました。

 

なんとなく力水をもらった気分になり背割堤を経由して

帰路につきました。

 

家に着いたら暗かった。

結局今回は112KM。

100キロ超えたあたりから右腿に疲労感発生。

やばい!

アワイチの150KMに耐えれるのかちょっと心配。

利き足に負担がかかってるみたいなんで

左も意識して使わないといけないな〜と。

 

今回のライドで神社仏閣巡りも45箇所クリア

後5箇所なんでなんとかなりそうです。

 

次回は十三峠いくぞ〜