経済の指標を表す略号としてよく使われるのがGDPとGNP。

よく似た略号ですが、実は微妙に違います。

「内閣府」のHPに解説が記載されていました。

 

 

■ GDP(Gross Domestic Product)=“国内”総生産 

GDPは国内で一定期間内に生産されたモノやサービスの付加価値の合計額です。

“国内”のため、日本企業が海外支店等で生産したモノやサービスの付加価値は含みません。

つまり、日本国内で1年間に生み出される富の総額のことです。

 

■ GNP(Gross National Product)=“国民”総生産 

GNPは“国民”のため、国内に限らず、日本企業の海外支店等の所得も含んでいます。

 

両者がどう違うかといえば、GDPが国土を基準に考え、日本の国土の中で行われた

生産を対象にしているのに対して、GNPは国民を基準に考え、海外へ進出した

日本企業が生み出す富なども計算に含まれています。

つまり、日本人の海外での経済活動を計算に入れるかどうかの違いです。

 

以前は日本の景気を測る指標として、主としてGNPが用いられていましたが、

現在は国内の景気をより正確に反映する指標としてGDPが重視されています。

 

最近はGNIという指標もよく目にします。

これは「国民総所得」の略で、日本居住者が国内外から1年間に得た所得の

合計を表します。

 

以上、最近はニュースを見ていないと思った営業マンの日記でした(;^_^A