ブログご訪問&いいね!
4月3日のお話しです
4月3日の金曜日
フォローも(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
ありがとうございます(✿︎´ ꒳ ` )♡︎
小中高は休校があった分
長ーい春休みになっていたけど
次女が通う園は
通常登園だったので
春休みは2週間ちょい
今はまだ
県からの外出自粛要請はないけど
目に見えないウイルスが怖くて
自主的に外出を控えて
自宅で室内遊びをしていましたが
(私が自宅で仕事があるのも理由の一つです)
ここ最近
夜泣きと言うか
夜中とか朝方に突然泣き出す日が増えて
自宅から
徒歩1分の寂れた小さな公園へ
この辺りは
○○○○○○○と言って
住宅がたくさんあるのですが
近所付き合いもないし
子供が少なく
お年寄りが多いこともあって
普段から
公園で遊ぶ子供は、ほぼ見かけません。
ベビーカーで
近所をお散歩している方はたまに見かけます!
\つくし見〜つけた!/
次女が自分で選んで履きました!
\春ですね〜!/
つくしって名前、覚えにくいのかな?
すぐに忘れちゃうみたいで
「公園で見た、あれって何だっけ?」と
何度も聞いてきます
桜は、まだ蕾のほうが多かったけど
咲き始めてきました
綺麗さがお伝えできず…

\木の枝を見つけてお絵かき/
30分くらい?で自宅に戻りました
こちらの県内も
今月に入り
コロナ陽性の方が10人を超えました。
私の住む市内では、陽性の方の報告はなし。
二次感染…との報告ですから
20人を超えるのも
時間の問題かと思いますし
県の方でも
外出自粛要請を含めた
さらなる対策を検討しているそうです。
子供の学力も心配だし
お友達との時間も大切!
今しか出来ないことも
きっとたくさんあるだろうけど
命が大事っ
!
命を失ったら
もう元の生活には戻れません。
目に見えないウイルス…
感染してしまう恐れと
感染させてしまう恐れを忘れずに
医療従事者を守るためにも
長期戦に耐えていかなければっ
!
それでは
最後までお付き合い頂き
ありがとうございました





