たくさんのご訪問&いいね
フォローも
ありがとうございます

2019.4月の旅行記
前回からの続きです

●スニーク
●ダッフィーのグッズ発売日
●ダッフィーのスーベニア販売開始
全てが初
の我が家

いつもはお品切れが多いので
販売開始日にインできるなんて
夢のようでした
←大袈裟?笑。
長女はグッズ欲がないので
ダッフィーグッズも見ないとの事なので
私は1人
この日も
開園ダッシュは凄くて
ベビーカーでダッシュしてた方が
途中でベビーカーが後ろに倒れたので
めちゃくちゃ焦りましたが
幸い、子供は乗っていませんでした
8時開店で
チケット認証をした後
購入券を受け取り、店内へ
最初は、店内落ち着いていて
とても見やすかったけど
どんどんゲストの方が増えてきたので
すれ違うのも一苦労なくらいでした
ダッフィーのかくれんぼグッズ購入品は
こちらでご紹介しています

クッションや
プリザーブドフラワーも購入したので
ショッピングバッグ2つになり
ホテルもチェックアウト日だったので
ショッピングデリバリーサービスも
利用できず、大きな荷物を抱えたまま
次はスーベニアを目指して
こんな大荷物になるなら
購入した方が良かったかな…
ケープコッドでは
可愛いスーベニア3点購入です
ショッピングバッグ2つ抱えて
スーベニアを乗せたトレーを運ぶ時に
スーツを着た男性キャストさん?が
声をかけてくれて
テイクアウトのカウンターまで
トレーを運ぶのお手伝いしてくれたので
とても有り難かったです

ダッフィーのスーベニアは
こちらでご紹介しています

グッズもスーベニアも購入したので
旦那さんに電話をすると
何やら不機嫌な様子…
ケープコッドに居ると言うと
「ケープコッドって何だ」とか
「俺に分かる訳ないだろ」とか…
ケープコッドの特徴を説明して
しばらくすると旦那さん達が来ましたが
次女が、私が居ない事で
泣いたりグズったりで大変だったとか
インしてすぐに
私が1人ダッフィーに向かい
それで次女は泣いてしまったようで
何とか、次女を泣き止ませながら
トイマニへ向かったようです
(ここからは、長女撮影の写真になります)
次女を落ち着かせてから
旦那さん、長女、次女で
まず初めに
トイマニのSBに乗る
ようやく次女はグズらなくなったとか
私が次女と合流した時
次女は
骨つきソーセージを握ってました
私を見るなり
すぐに抱きついてきた次女
旦那さん達と合流した後は
ホテルのお部屋から
Tip-Topイースターのスニーク鑑賞のため
ミラコスタに戻りました
お部屋で
スーベニアのデザートを食べながら
ショーが始まるのを待ちます
また次回にも続きます
それでは
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました








