本日、久保田統括から「井戸さんのブログ見た??」と聞かれ


開いてみると載せて頂いているではありませんか!!ニコニコ


ニコニコあざっす!!ニコニコ



今まで、井戸さんからは42歳とかおっさんとか・・・・・・

以前井戸さんのブログを見ている業者の方に「深野さん40(気を使って)の割には若いですね~」なんて言われたりしてガーン


ここは主張しておきますにひひ

深野 太郎 30歳です!!(もうすぐ31歳です)


せっかくつまらないブログニコニコとご紹介いただいたので簡単に自己紹介をさせていただきます。


僕は大学を卒業して某製薬会社の営業を行っていました。

入った会社は年商2000億以上、従業員数も5000人という

いわゆる大手企業に就職が出来ました。


でも、なんか働いてみて満足感を得ることができませんでした。


はじめは10年働いて32歳で会社を辞めて自分のお店を持ちたいと思っていましたが、


同期のすごく仲の良かった仲間から「10年も5年も3年も変わらないよ!」と言われ


「そうだよな!結局それで自分に言い聞かせているだけかもな」と思い、

そう言われた半年後の26歳の2月に会社を辞めました。


同僚には「飲食店をするビックリマーク」と言っていましたが


畑違いの仕事だし『金無し・コネ無し・経験無し』と
3拍子そろった、『無』からのスタートでした。

「経験が無いから無理だよ」
「お金が無いから無理だよ」

サラリーマン時代さんざん周囲から言われた言葉
だけれども、何か形にしたくて・・・
あと「やろうと思えば出来る!!」ことを実現したくて
チャレンジしました。



飲食店を持ちたいと思い、製薬会社を辞めて飲食店に関するセミナーや

コミュニティー、異業種交流会に参加していましたが、そのような活動を

行っていた中で井戸さん と出会うことができました。

井戸さんに初めて連れて行ってもらったお店が祐天寺にある『感菜』というお店。

お酒を交わしながらの話は「そう!そうなんです!!」と思い

井戸さんからは「だったらやればいいじゃん。」との連続で(今となってはおこがましいですが)

「ぜひ勉強させてください。」と伝え、五反田の「ふくのかみ」というお店の立ち上げを勉強させて

いただくためにアルバイトとして参加させていただきました。
その後は、井戸派としてエムグラントで働かせていただきました。

ここまでには本当強力な協力者にめぐり合うことが出来て
様々なサポートがあったからこそなんだけれどね(笑)

資金面でのサポート
運営面でのサポート
商品面でのサポート

これらサポートをしてくれるプロフェッショナルの人たちと

エムグラントという会社(井戸さん)がこんなえたいの知れない僕に

チャンスをくれているおかげで何とかやれてます。



僕もいつか井戸さんみたいに多くの人に必要とされる人になりたいと思います。



こんな人間ですニコニコ


『やろうと思えばできる』って形を実現できる会社にお世話になれてホント幸せですクラッカー



そのおかげで飲食未経験から4年で4店舗の経営者となりました。


こんな僕に興味がありましたら下記アドレスまで


taro-m2@jcom.home.ne.jp


お待ちしておりますニコニコ