12月定例会に上程されてる補正予算115億2,695万円に対し、更に129億1,642万円の補正予算が追加されます。
財源として、111億3,802万円が国庫支出金、残りの17億7,840万円が繰越金となります。
その内訳として、妊娠出産子育て支援交付金、訪日外国人旅行者周遊促進事業費補助金、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金、障害者福祉費補助金、学校安全特別対策事業費補助金となります。
特に子供の安心・安全対策の強化として幼稚園等の送迎時における事故防止対策で14億9,006万円が計上され、送迎用バスの安全装置や登園管理システムなどを整備するとしています。
バスの安全装置も必要かもしれませんが、そもそも慢性的に基本的な管理が緩んでいたことが問題であり、今度は安全装置に頼り過ぎて更に緩んでしまうことが懸念されます。
安全確認は目視が基本です。
今朝は少し雲があったものの綺麗な夜明けでしたが、明日の朝はもしかすると雪の可能性も。
皆さま、明日の朝は注意して頂きたいと思います。
松坂喜浩