新型コロナウイルス感染症に関するよくある質問

症状や受診について

質問1:熱や咳など風邪の症状があるが、どこに受診をすればよいか。

回答1:まずはかかりつけ医やお近くの医療機関へ一度電話をしたうえで受診をするようにお願いいたします。かかりつけ医がいない、もしくは近隣の医療機関がわからない場合は板橋区新型コロナ受診相談窓口(03-6831-6870)へご相談ください。ただし、保健所から濃厚接触者と言われている方は板橋区新型コロナ受診調整窓口(03-6905-6367)へご連絡ください。

質問2:夜間休日の相談先を知りたい。

回答2:平日17時~翌9時および休日は新型コロナ受診相談窓口(都内全域対象:03-5320-4592)へご相談ください。

検査について

質問3:PCR検査はどこで受けられるか。

回答3:新型コロナ外来を設置している医療機関もしくは板橋区新型コロナPCRセンターにて実施しています。

質問4:PCR検査を受けたい。

回答4:PCR検査の実施については診察をした医師の判断となります。ご心配な症状がある場合、まずはお電話をしたうえでかかりつけ医をご受診ください。かかりつけ医がいない場合、新型コロナ受診相談窓口(03-6831-6870)へご相談ください。

質問5:PCR検査は費用がかかるか。

回答5:新型コロナウイルス感染症のPCR検査にかかる自己負担分はありません。しかし、受診の際の診察料やPCR検査以外(血液検査、胸部レントゲン撮影等)の検査費用など自己負担分が発生します。

質問6:症状はないが、心配なのでPCR検査を受けたい。

回答6:症状がない場合、PCR検査は受けることができません。

質問7:風邪症状があり仕事を休んでいます。症状は改善したが、職場復帰の前にPCR検査を受けるように勤め先から言われたのでPCR検査を受けたい。

回答7:症状が消失している場合や、陰性を確認する目的ではPCR検査を受けることができません。

質問8:陽性と判明し、宿泊療養をしました。職場から陰性になったことを確認するようにと言われました。陰性確認の検査はできるか。

回答8:宿泊療養終了後、陰性確認のための検査は行っておりません。

質問9:PCR検査の結果が出るまでどのくらいかかるか。

回答9:概ね2~3日程度かかります。結果は検査をした医療機関から直接本人に連絡があります。

質問10:PCR検査を受けた後はどのように過ごせばよいか。

回答10:検査結果が出るまでは外出を控え、ご自宅でお過ごしください。毎日体温測定を行い、記録をつけるようにお願いします。体調が悪化した際は検査を行った医療機関に相談してください。同居のご家族等がいる場合は、可能な限り部屋を分け、互いにマスクを着用して過ごすようにお願いします。詳しくは東京都健康安全研究センターのHPをご参照ください。
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/assets/diseases/respiratory/ncov/care.pdf?20200310

質問11:PCR検査は陰性の場合、出勤や登校はしてもよいか。

回答11:PCR検査が陰性の場合も症状が消失するまで、出勤や登校はお控えください。感染していても検査は陰性となることがあります。結果が判明した後も2週間を目安にご自身の健康状態に十分ご注意いただき、周囲への感染拡大防止のために注意を継続してください。症状が改善しない場合や、症状が再燃した場合は再度医療機関へご相談ください。

質問12:陽性になった場合はどうなるのか。

回答12:所在保健所から連絡が入りますのでお待ちください(原則電話)。保健所からは、現在の体調、診断までの経過、周囲に新型コロナウイルス感染症と診断を受けた方の有無、症状が出る2日前からの行動、会社や学校等への出勤・登校状況等をお聞きします。療養終了まで接客業等への就業はできなくなります(就業制限)。症状の重い方や重症化する恐れの高い方は入院治療を、症状がない又は軽症な場合には宿泊施設で療養していただきます。

質問13:新型コロナウイルス感染症のPCR検査が陽性と判明しました。ペットがいて自宅を離れられない場合はどうすればよいか。

質問14:PCR検査以外の検査(抗原検査、抗体検査)はどこで受けることができるか。

回答14:保健所から抗体検査や抗原検査を受けられる医療機関を紹介することはできません。5月13日に国で承認された抗原検査キットについては新型コロナ外来を優先に供給される見込みですが、実施については医師の判断になります。なお、板橋区PCRセンターではPCR検査のみの実施となります。

質問15:抗体検査とはどのようなものか。

回答15:過去に新型コロナウイルスに感染していたか調べるための検査です。抗体が検出されるには感染してから2週間近くかかると言われています。現在新型コロナウイルス抗体検査キットは研究段階のものであり保険適用ではありません。また臨床診断にも使用できません。

質問16:抗体検査を受けたところ陽性と言われた。PCR検査を受けることができるか。

回答16:現時点で症状がない場合は、PCR検査の対象にはなりません。

質問17:出入国のため新型コロナウイルス感染症の陰性証明が必要と言われた。検査をしてもらいたい。

回答17:新型コロナウイルス感染症の陰性証明の検査は、いずれの医療機関でも実施しておりません。保健所でも証明書の発行はしておりません。

身近な方の感染がわかったとき

質問18:濃厚接触者とはどのような人か。

回答18:「濃厚接触者」とは、「患者(確定例)」の感染可能期間に接触した者のうち、次の範囲に該当する者である。
・患者(確定例)と同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内等を含む)があった者
・適切な感染防御無しに患者(確定例)を診察、看護若しくは介護していた者
・患者(確定例)の気道分泌液もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い者
・その他:手で触れることのできる距離(目安として1メートル)で、必要な感染予防策なしで、「患者(確定例)」と15分以上の接触があった者(周囲の環境や接触の状況等個々の状況から患者の感染性を総合的に判断する)。

質問19:最近会った知人が新型コロナウイルス感染症が陽性とわかった。どうすればよいか。

回答19:陽性と判明した知人の方のお住まいの地域の保健所が知人の方に対して聞き取り調査を実施します。調査の結果、濃厚接触者と判断された方には保健所から連絡が入り、最終接触から14日間、健康観察および不要不急の外出自粛の要請をします。濃厚接触者が健康観察期間に発熱、呼吸器症状などがみられた場合はすみやかに板橋区新型コロナ受診調整窓口(03-6905-6367)※夜間休日は新型コロナ受診相談窓口(都内全域対象:03-5320-4592)へご相談ください。

質問20:家族が新型コロナウイルス感染症が陽性とわかった場合、自宅を保健所が消毒するのか。

回答20:保健所が消毒に伺うことはありません。
保健所は、消毒方法や消毒の範囲について指導を行います。消毒方法については東京都感染症情報センターのホームページをご参照ください。http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/assets/diseases/respiratory/ncov/disin.pdf

質問21:社員が新型コロナウイルス感染症が陽性とわかった場合、どうしたらよいか。

回答21:保健所が患者さんへ聞き取り調査を行い、感染性のある時期(発症日の2日前から)に出社等があったと確認できた場合は、会社所在地保健所からの連絡をお待ちください。保健所からは患者の仕事内容、同僚等との接触の程度、体調不良者の有無、職場環境(座席の配置、換気状況、休憩室等の共有スペースの環境、周囲の感染対策)等をお聞きし、濃厚接触者の確認、健康観察や消毒等の指導を行います。

質問22:社員が陽性とわかった場合、職場を保健所が消毒するのか。

回答22:保健所が消毒に伺うことはありません。
保健所は、消毒方法や消毒の範囲について指導を行います。消毒方法については東京都感染症情報センターのホームページをご参照ください。http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/assets/diseases/respiratory/ncov/disin.pdf