ダイエット[プリティキンダイエット] | まみのアラフォー日記

まみのアラフォー日記

プライベートでのあんなことやこんなことを日記として。

気軽にのぞいてください。

絶賛ダイエット中の私。

 

 

 

 

「プリティキンダイエット」って知っていますか?何かかわいい名前。

 

知らないことばかりですが、最近注目されてるってことで見ていこう。

 

 

 

 

 

プリティキンダイエットとは…栄養士のネイサン・プリティキンによって開発。基本的に低脂肪高複合糖質で、果物、野菜、全粒穀物、低脂肪乳製品、低脂肪肉や鶏肉、ナッツやシード類、オメガ3脂肪酸を多く含む魚など、自然食品に重点を置いた食物繊維を多く含む食事法。

 

 

さらにどんなものか詳しく。

 

またプリティキンダイエットの実践者は、

一日に少なくとも

・5サービングの野菜

・4サービングの果物

・5サービングの複合糖質

・2サービングの無脂肪乳製品または乳製品代替品、

・卵白2個分

および

・最大約110gの魚か鶏肉orジビエ肉

摂取するよう求められる。

 

 

重要ポイント

 

毎回食事の際にスープ・サラダ・新鮮な果物or全粒穀物から食べ始めてお腹を満たすことで、残りの食事の量を減らすという考え方(カロリー計算をする人は好きな方法かも)。

ラトガース大学保健専門学科で臨床・予防栄養学科の准教授を務める管理栄養士のデボラ・コーエン氏いわく、

「日本人は、豆腐、野菜、そのほかのヘルシーな食材を入れた出汁ベースのスープを食べるのが一般的。西洋式の食事をする人々よりも長生きだ」と。

 

プリティキンダイエットが「ヘルシーな食事プラン」であり、一生続けられるように設計されていると。このダイエットは実践者にとって最適な食べ方を発見する手助けになると約束し、プリティキンダイエットを実践すれば 「二度とダイエットをする必要がなくなる」という。
プリティキンダイエットは血糖値のバランスを整え、体重管理をサポートし、心臓の健康を促すように設計されている。しかし栄養士らは、これらの主張のいくつかはあまり具体的ではないと指摘。コーエン氏は「血糖値のバランスを整えるというポイントは、実際かなり曖昧です」と。
さらに、「もともとプリティキンダイエットは、心臓病の治療と予防のために開発された」と。減量ではなく体重管理に役立つと主張していることにも要注意。「体重管理のサポートと体重減少に役立つことは同じではない」とも説明する。

 

 

デメリット

 

コーエン氏によると、このダイエットは魚を多く食べるので、シーフードが嫌いな人にとっては実践するのが難しい可能性がある。自然食品や生鮮食品は、加工食品よりも高価になることも。さらにこのタイプの食生活は、ファストフードやインスタント食品に頼るのではなく自炊の必要もある。料理が苦手な方にはキツイですね。
 

また、「キートリー・メディカル・ニュートリション・セラピー」の共同経営者で認定栄養士のジーナ・キートリー氏は減塩食品を重視することは「諸刃の剣」と呼んでいる。「血圧を下げるのに役立ちますが、この条件に合う市販のスープを見つけるのは難しいだろう」と。

 
プリティキンダイエットでは脂肪の摂取が少ないため、ほかのダイエットに比べ空腹になるのが早くなりやすい。

 

 

悪いことばかりではない、良いこともある。

 

 

メリット

 

キートリー氏は「食物繊維の摂取量が増える。アメリカ人の成人は一日あたり25〜35gの食物繊維を摂取すべきだがほとんどの人が不足している」と。
 
『ザ・スモール・チェンジ・ダイエット』の著者で登録栄養士のケリー・ガンズ氏も、自然食品を重要視している点が気に入っている。「加工を最小限に抑え、栄養豊富なプラントベースの食事を奨励するこのダイエットは、体内の炎症を防ぎ、コレステロール値を下げ、心臓病や一部のがんのリスクを軽減するのに役立つだろう」と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プリティキンダイエットでの食事

 

プリティキンダイエットでは、食品を ①推奨される食品 ②注意すべき食品(控えめにするもの) ③排除すべき食品(避けるべきもの) に分類して紹介されている。

 

①推奨される食品 

  • 果物
  • 野菜
  • 全粒粉パン、玄米、全粒粉パスタ、オートミールなどの全粒穀物
  • じゃがいも、とうもろこし、山芋などのでんぷん質の野菜
  • いんげん豆、えんどう豆、レンズ豆などの豆類
  • 無脂肪牛乳、無脂肪ヨーグルト、栄養強化豆乳など、脂肪の少ないカルシウムが豊富な食品
  • 脂肪の少ない皮なしの鶏肉、バイソンや鹿肉のような脂肪の少ない赤身肉、豆類や大豆ベースの食品(豆腐、枝豆など)のような植物性たんぱく質源

 

②注意すべき食品(控えめにするもの) 

  • バターなどの飽和脂肪酸が豊富な食品、ココナッツオイルなどのトロピカルオイル、脂肪の多い肉、チーズ、クリーム、全乳や低脂肪乳などの乳製品
  • モツ肉
  • ホットドッグ、ベーコン、ボローニャなどの加工肉
  • 部分的に水素化された植物油
  • 卵黄のようなコレステロールが多い食品

 

③排除すべき食品(避けるべきもの)

  • 食用油
  • 砂糖、コーンシロップ、はちみつなどの精製甘味料
  • 白パン、パスタ、白米などの精製穀物

 

 

こうして色々見てきましたが、このダイエットは減量に効果は?

 

コーエン氏は、この食事法は全体的に「とても健康的。減量を促すものではありませんが、このダイエットに従っていれば体重を減らすことは可能」と。
キートリー氏も同様。「運動に励み、食物繊維を増やし、塩分を減らすことで、プリティキンダイエットが心臓病や脳卒中のリスク低下だけでなく、体重減少に役立つ可能性がある」

 

 

 

 

栄養士の方々が口をそろえてダイエット効果はあるという。

食事内容を見てみると、避けた方が良い食材もあるけれど炭水化物含め食べていいものが多いから、食事制限が難しいっていう方にはおすすめなんじゃないかなって...

まだまだ広く知られていないようなので情報は少ないですが、やってみては?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無理ない程度にだけど、時には厳しくもしないとだらけてしまうからね。

 

アラフォーでもがんばる!!!