こんにちは まさくんです
西の方から幸福を持ってやってきてくれました
Oさんは用事での上京なのですが 早目の時間に来て神社巡りをされると言うので ご一緒させて頂きました
まずは 寒川神社
へ
全国唯一の八方除の守護神の神社です
八方除とは、地相・家相・方位・日柄などに起因するすべての禍事・災難を取り除き家業繁栄・福徳円満をもたらす、
寒川大明神の全国唯一の御神徳です。
大難は小難に、小難は無難に、そして吉事は最大に。
歩く先への恐れがなくなり、心晴れやかに毎日を過ごせます。
八方除は、あなたの未来を照らす、人生の羅針盤です。
渾天儀(こんてんぎ)
レプリカですが かわいい龍さん達
が一生懸命働いているみたいで
楽しくなりますね
今回は閉館期間で入れませんでしたが神嶽山神苑(かんたけやましんえん)の中にある資料館にて
天球儀を見る事ができます
書置きの御朱印です
日付けは 賜る日付けを手書きして頂けます
2月10日現在では まだ配布中でした
本日のブログの表題になっていますリベンジとは
前回の田無神社詣でに行きましたが
なんと
五龍神さま皆さんとお会いする事が出来ていなかったのです
前回の記事を書いている時に思っていた
近日中にリベンジですと言うのは
今月18日に行けると思っていたからなのですが
思いがけずそれよりも早くに
機会を頂けて感謝です
今回は 事前にHPにて境内図を入手しておきました

文字が入っていないのでわかりにくいですが
(HP上ではそれぞれにリンクがあり とってもわかりやすくなっています)
ちなみに街中にありますのでグリーンの部分も林や森ではありません
一番大きな鳥居(左側)が 表参道になります
駐車場に車をとめて表参道へ向かいました
赤龍神
さん
前回はスルーしてしまいごめんなさい<m(__)m>
表参道の鳥居
をくぐってすぐにあります
前回はその石段に注目してしまった為に 見逃しました
石段はそれほど段数だあるわけではありませんが
その石段の立て看板もありそれを見入ってしまったのです
でもニコニコと御出迎えして頂けてよかったです
白龍神さん
今回は 素晴らしく光っていて
よく来たね 精進しなさいよ と声を掛けて頂きました
手水舎の白龍
さん
光を浴びて 金龍神さんが入ってましたかね

後ろに見えます のぼりも龍さん大活躍中なのですねー
青龍神さん
こちらは 屋根があるので 少し暗くて
お顔見せてと 言ってみたら うっすらと光が差し込み
無事拝見させていただけました
青龍神さんの目の前の水龍さんでしょうか
拝殿の彫刻はすごく立体的で素晴らしいですね
黒龍神さん
ここでも 光が降り注ぎ
おまえは意識していなかったかもしれないが
こっちからは ちゃんと見ていたよ 安心しなさいと言われて
振り返ったら 駐車場の車の位置が 黒龍神さまの正面でした

鈴は文字通り 鈴生り(すずなり)
あれ
また金龍神さまを見逃し
龍神池は まぶしくてよく見えないですね
裏参道鳥居
左で写真を撮っている人の前に黒龍神さんは居ます
沢山写真を撮ってもらっていました
そのどれもが 優しい龍神さんに守って頂いているようで
たくさんのエネルギーを充填することができました

白龍神さんは西方
の守護神
西から本日参拝のご縁を運んでくださいました
白龍神さん
の御力を魅せて頂けたワンショットですね

一人での参拝では このような写真を撮ってもらう事ができませんが
こうして一緒に参拝する事って大事なのだと感じました
ご一緒できて本当によかったと思います
イニシャルで失礼します(ABC順)
Oさん、Sさん、Yさん 感謝感謝
読んでくれてありがとうございます![]()
良い1日をお過ごしください![]()

















