ピンクのシャツを買おうと思った | M's-style 自分らしく 前向きに。。。

M's-style 自分らしく 前向きに。。。

全ての出来事には 理由があります。全ての出来事を感謝の気持ちで迎えられたら きっと素晴らしい人生になりますよね

こんにちは まさくんです。

 
昨日は 抜けるような青空でしたが いかがお過ごしだったでしょうか音譜
 
私は 電車電車で横浜へ行って来ました
 
目的地ではないですが 赤レンガ倉庫も一周歩いてみました
海側では風が冷たかったですが 日向でしたら問題ない程度晴れ 
 
 
砂浜の無い海でしたが しっかり潮風は心地よかったです音譜
 
そしてワールドポーターズでのイベントを見学してきました流れ星
姫コラソンと言うイベントです 
 
何度かワールドポーターズの6Fイベントフロアへは遊びに行っているのですが
今回は主催団体様が 以前に遊びに行った時とは違っていたので
 
出展している友人から入場チケットを頂いての訪問となったのです
 
友人はストーンリーディングを行っていますので ご興味がありましたら
メッセージを頂けましたら 日本全国どこでも ご紹介できますので
御一報ください虹
 
 
次回は 同じワールドポーターズ6Fは
 
こちらも 友人のストーンリーダー数名出展予定ですので 
よろしくお願い致します虹
 
 
 
 
イベント模様は写真もなく・・・
すっかり日が暮れた観覧車になりましたあせる
 
そう言えば 観覧車もピンクのタイミングですね虹
 
吹き抜けから なにやら演奏が聞えていました
覗きこんでみたら ピンクがたくさんセーター
 
セーターPINK SHIRT DAY
 
なんの事か 分からなかったのですが 少し気になったので
帰りに出口にあったチラシを帰りに持ち帰ってきました
 
 
 
「ピンクシャツデー」は、2007年、カナダの学生2人から始まったいじめ反対運動です。
ある日、ピンクのポロシャツを着て登校した少年が「ホモセクシャルだ」といじめられました。
それを聞いた先輩2人が50枚のピンクシャツを購入、
インターネットで「明日、一緒に学校でピンクのシャツを着よう」と呼びかけました。
翌日学校では呼びかけに賛同した数百名の生徒がピンクのシャツや小物を身に着けて登校。
学校中がピンク色に染まり、いじめが自然となくなったそうです。
このエピソードはSNS等で世界中に広まり、今では70カ国以上でいじめに反対する活動が行われています。
カナダで最初にこの出来事があった日が、2月の最終水曜日でした。
それ以降、2月の最終水曜日に私たちもいじめについて考え、いじめられている人と連帯する思いを表す1日としています。
 

全国YMCAピンクシャツデーポータルサイトはこちらから

 

「いじめ」がある世界であってはならないと強く思います
 
2月26日は イベント会場に足を運ばない方も是非 セーターピンク色を身に付けて頂きたいと思います
 
私も 会場に行く予定はありませんが 令和2年2月26日はピンク色セーターを見に付ける予定です
 
世界中の人がピンクのシャツを見る度に 「いじめ」について一瞬でも考える事ができて
それがどんどん広がっていき
「いじめ」がなくなっている日が来る事を想像しながらピンクのシャツセーターを着ます
 
 
昨夜の満月満月
 
肉眼で見た月の方が綺麗でした音符
 
 
 

読んでくれてありがとうございますニコ

良い1日をお過ごしください音譜

 

 

検索ID=@687btddv