子供が大きくなってくると、
どうして欲しいのかを自分の口ではっきり言うこともありますが、
小さいうちはそこまではっきり意思表示できませんので、
イライラしたり泣いてみたり・・・

衣食住、身の回りのお世話は当然すべきこととして、
実は忘れがちなのは

遊ぶのも子育てのうち

ということ。

遊びながら親とのやり取りを通じて
人間性や社会性を育てていきます。
小さいうちは子供にとっての社会は範囲が限られていますので、
当然親の影響力大・大・大です。

私の場合、
身体をあまり動かさない遊びはよく一緒にしていたのですが、
そういえば運動系はあまりしていなかったな~あせる
(それは主に父親が受け持っていました)
と反省もありまして、
この連休は息子と身体を動かしていますビックリマーク

久々の鉄棒とドッチビーで芝生を駆け回るのと
正味1時間くらいでしょうか?
近所の公園で頑張ってみましたら・・・
見事筋肉痛になっていますショック!
少しくらい遊びに参加しても
筋肉痛にならない身体にしなければね。
子供は元気いっぱいですにひひ
「まだまだあそぼ~」についていけるようにしなくては、
とこれは個人的な目標です。

周りでお子さんと一緒に身体を動かしているお母さんたちは
やっぱり素敵な子育てをしているんですよね。
楽しく身体を動かしたり、思い切り笑い合ったりした思い出は
お子さんの根っこの部分にしっかり残ります
ニコニコ

うちの子は遊んで~とせがみません。
ほとんど手がかかりません。
というお子さんも中にはいらっしゃいますが、
そんなお子さんほど、お父さんお母さんが関わりを持って
やり取りを楽しんで欲しい!!
そう思います。
$学び舎サウンド・マインド〈ベビーサイン&親学で健やか認め合い育児〉-ボール遊び
ベビーサインクラスでは、
赤ちゃんたちがボールに向かって猛ダッシュ(笑)

クローバートップページ右の教室情報を更新しました。クローバー
2006年~育児ブログ・教室情報はこちらです。
http://plaza.rakuten.co.jp/chihhytalk/
ベビーサインのある生活☆おててであのね

にほんブログ村 子育てブログへ
1クリックご協力お願いいたします。