和モダン
こんにちは。2018年も既に1カ月が過ぎようとしておりますが今年初の更新になります本日は年末に完了しましたコーディネート案件をご紹介したいと思います。お客様は中古マンションを購入されたT様。せっかくなので引越し前にご自分の好きな空間にという事でご依頼いただきましたLDKのイメージは落ち着いていて且つスタイリッシュな『和モダン』といったところです。まずはBefore元々、琉球畳が設置されていたので、ここからイメージを膨らませていきました。今回は間取り変更などの大きな工事は無く、壁紙、ウィンドウトリートメント、照明、家具、インテリアグリーンでご要望に沿うよう、ご提案させていただきました。また、既存家具の情報を事前に頂き、配置計画などもお手伝いさせていただきました。そして出来上がったのがこちらです。天井は本物の籐が編み込まれた壁紙、アクセントの藍色の壁紙は和紙です。どちらも自然素材なので不規則な柄や質感が最高にgoodです通常の一般住宅ではなかなかお目にかからない代物です。雰囲気を演出するのに重要な照明器具は和紙製のペンダントとフロアライトをセット。柔らかな光が自然素材の天井、壁を引き立ててくれています。窓には透け感が素敵なプリーツスクリーンをチョイス。上下のツインスタイルにすることで自然光を取り入れつつ、外からの視線を遮る目隠しになっています。立体的な飾り棚にはミニ盆栽とオモト。インテリアグリーンも雰囲気作りに重要なアイテムです。リビングダイニングは照明器具をペンダントに変更。こちらは陶器製で波佐見焼になります。透けた灯りがなんとも素敵ご自宅のダイニングテーブルでお仕事をされることがあるそうなので食事のときとお仕事のときとの灯りを変えられるよう調光機能に加え、電球色、蛍光等色の切り替えができます。デザイン性とともに実用性もやっぱり重要なポイントです。※家具設置前の写真になります。リビングの窓にはドレープ&レースが可能なバーチカルブラインドと黒陶器に入れたシュロチクをセット。照明やインテリアグリーンに和テイストを入れることによって和室とLDKにも統一感が出ます。和モダンスタイルの完成ですこちらのお宅は寝室もご依頼いただきましたので、また改めてご紹介したいと思います。一般的にインテリアコーディネートというとハードルが高く、割高な印象をお持ちの方も多いと思います。M's STYLEでは、『内装仕様のみ』や『窓廻りのみ』と限定することでエンドユーザー様、工務店様、不動産会社様などにリーズナブルにインテリアコーディネートサービスを提供していますので、お気軽にご相談ください。もちろんトータルコーディネート、各種建築工事も承っております。よろしくお願いいたします。では